シルバーバック
ファン登録
J
B
カワセミ待ちの間に、なんかトンビと違うようなと思い撮りました。 タカですよね。ツミですかね? 猛禽を初めて撮ったのでうれしくてアップしました。 猛禽を撮られている方にはとんでもないボツ写真でしょうが。
>milkkouiwanaさん ありがとうございます。 これら3種が識別できなくて。ご丁寧な解説もありがとうございます。 こんなひどい1枚から識別していただき、感動です。 またこの場所にいく楽しみができました。きれいに撮れるようにがんばります。 しかし、これではカワセミは来ないはずですね。
2015年11月01日22時18分
ハイタカとオオタカ、区別が難しいです。。 クマタカを撮りに行ったとき、「あれはハイタカですね」とか「オオタカが来ましたよ」と遠いタカが区別できる人にはビックリしました! 初列風切羽と飛び方で分かるようですが、私には ちんぷんかんぷん(笑)
2015年11月07日20時16分
>MikaHさん 遠くを飛ぶタカを区別できるとはすごいですね。 素人には飛んでいるのがタカなのか、トンビなのかも区別がつきません。 nikkouiwanaさんのおかげで画像を見れば区別できるようになりました。
2015年11月07日20時23分
nikkouiwana
ハイタカですね! 成鳥のメスだと思われます。 初列風切羽(両翼先端の指みたいに見える羽)の枚数が、 ハイタカとオオタカは6枚、ツミは5枚です。 ハイタカは頭が小さくて尾羽が長く見えるのも特徴です。
2015年11月01日19時54分