kachikoh
ファン登録
J
B
PHOTOHITOメンバーのSORAN92さんと富士三昧してきました^^ SORAN92さんとakkoakkoさん二人のツイッターのつぶやきを見て ダイレクトメッセージを送ったのがきっかけでした。 SORAN92さんとはPHOTOHITOの中でのやりとりだけで リアルにお会いするのは初めて。 待ち合わせ場所に着いたのは、2時過ぎ。そこで初めましてのご挨拶^^ 3時出発のナイトハイク。富士山談義をしながらの登山は楽しいですね。
夜明け前、街灯に浮かぶ富士山から朝陽を浴びる富士山まで♪ 三つ峠からの望む秋の眺望、とっても美しいです ✨ メンバーの方との撮影会は楽しさも二倍ですね (≧▽≦*)
2015年10月28日00時31分
時系列で見せて頂いた富士山、素晴らしいです。 そして、メンバーの方との楽しそうな撮影、羨ましいです(*^◯^*) 私も、もっと腕を上げなければ駄目ですが、いつか連れて行って下さ〜い(^_-)
2015年10月28日00時46分
お疲れ様でした SORAN92さんとご一緒するのも初めてだったのですね。 内心この日に登ろうか迷ってましたが 到着が遅く初めてのここで 幾つかあるだろう撮影ポイントを夜中に見出せれるか不安だったので 翌日のロケハン登山に至りました。 今年は、数か所の山を憶えたので来年へ向けてのよい足掛かりになりそうです。 もし次回どこかの撮影に行かれる時は土日であればご一緒出来るかもしれませんので お声掛け下されば幸いです。
2015年10月28日01時19分
kachikohさん、先日は本当に楽しい時間をありがとう御座いました! いつかはご一緒しましょう~と言いながら、なかなか実現しなかったけど 今回、kachikohさんのお誘いがあったので、この機会に是非と思い向かった次第です。 撮影に関してはまだまだ初心者の僕に、いろいろと丁寧に教えてくださって、 これからの撮影にも非常に役立つことでしょう。 kachikohさんの富士山への思いは、あの撮影している後ろ姿を見ているだけで伝わってきました。 相当な-富士の病-に間違いありませんね!^^; また機会があれば、takafujiさんも誘って樹氷や霧氷を撮影しに行きたいですね~ 一期一会の出会いを導いてくれた富士山にも感謝! またお会いできることを楽しみにしています、ありがとう御座いました。
2015年10月28日04時23分
コメントを拝見して作品を見直すと、楽しく撮影された様子も想像出来て更に感動いたしました。 お仲間とご一緒なら今後の写真ライフが一層充実されるでしょうね(^_^) 次回の作品も楽しみにしております!
2015年10月28日07時05分
”秋の富士三昧”三ツ峠からの紅葉と富士の凛々しい姿が美しいですね! 私に若さがあれば撮りたい情景ですが "kachikohさん”の作品で我慢です。 ありがとうございます!
2015年10月28日09時47分
どれもどれも~(^^♪・・・うっとりと拝見させていただきました☆ バルブ600秒のあの霞もすごく美しいグラデーションというか階調で 色合いもなんともキレイ☆彡 感動の一枚をオープニングに 秋の趣きたっぷりの富士山の作品、ただただ見惚れてしまうばかりです。 晩秋の富士山も、こんなに素敵なんですね(^^♪
2015年10月28日17時40分
美しい富士山の色々な表情はうつりゆく季節があってこそですね(^_^)v 同じ趣味のお仲間とのひとときもとても楽しいものですね(^^♪ これからまた美しい季節♪ お写真楽しみにしています(^^♪
2015年10月28日19時38分
kotama*さん いつもいつもありがとうございます。 kotama*さんもいつか三つ峠に登りましょう! 一時間足らずで登れますよ!雪が降っ後が狙い目。 樹氷と富士、最高です(^_-)-☆
2015年10月28日20時59分
takafujiさん いつもありがとうございます。 takafujiさんから声をかけていただき嬉しかったです! 雪降りの後の三つ峠はとても魅力的です。 一緒に樹氷を撮りに行きましょう!
2015年10月28日21時08分
SORAN92さん いつもありがとうございます。 こちらこそ充実した時間を共有できてとても楽しかったです。 これからも富士を愛する者同士。素敵な写真LIFEを過ごしていきたいですね。 次は樹氷の三ツ峠! 一緒にラッセルしましょう!!(^_-)-☆
2015年10月28日21時12分
ぽりさん いつもありがとうございます。 PHOTOHITOは写真を通じて見知らぬ者同士が仲良くなれる素敵な場所ですね、 こうしてぽりさんからコメントを頂けるのも何かの縁。 ありがとうございます(^^♪
2015年10月28日21時17分
sugarpapaさん いつもありがとうございます。 仕事で疲れた体にむち打って登り切った者だけが出会えるシーン。 共通の願い、思いがあるからこそ頑張れるんですね。 ここのみなさんからいただくコメントも私たちの原動力です。 ありがとうございます(^^♪
2015年10月28日21時23分
一息さん いつもいつもありがとうございます。 写友と言えば、ここの皆さんも写友ですね。 写真を通じてこうしてコミュニケーションができる私は幸せ者です。 これからも暖かく見守って下さい。 ありがとうございます(^^♪
2015年10月28日21時27分
わかば(/ω\)さん いつもありがとうございます。 そうですね。撮影は楽しいです。まずは自分が楽しむ亊が大事ですかね~ それが少しでも伝われば嬉しいです(^^♪
2015年10月29日08時43分
自然堂哲さん いつもありがとうございます。 オフ会楽しいですよ~ 初めて会っても共通の趣味なら打解けるのに時間はかかりません。 PHOTOHITO は、そんな仲間が集まる場所。 これからも沢山の方々と交流を持ちたいですね(^^♪
2015年10月29日09時15分
仏女55さん いつもありがとうございます。 今回、PHOTOHITOメンバーとオフ会をするのは6回目。 毎回、新しい出会い、刺激があります。 来年は、PHOTOHITOメンバーと富士登山したいです!
2015年10月29日10時49分
カニサガさん いつもありがとうございます。 三つ峠は比較的楽に登れる初心者向けの登山道です。 ゆっくり登れば誰でも登れますよ! いつか一緒に登りましょう(^^♪
2015年10月29日10時51分
pianissimoさん いつもいつもありがとうございます。 晩秋の富士山っていい言葉ですね~ 秋は写欲を抑えるのが大変です。 一か月ぐらい休みを取って山にこもりたい気分です。 pianissimoさんの錦秋の渓谷シリーズも素敵ですね~ イメージサイズ何度も拝見しました。 葉の一枚一枚まで見事な描写! 素敵な作品が見れて嬉しいです(^^♪
2015年10月29日11時19分
kittenishさん いつもありがとうございます。 富士のように大きな被写体が主役の場合は、 その雄大さを表現するのに添景がとても大事ですね。 手前の色づいた草を入れて遠近感を狙いました。 kittenishさんの花撮りは光の入れ方が巧みですね。 光が大事な事を教えてくれる作品ばかり。 いつも参考にさせて頂いております。
2015年10月29日11時26分
mint55さん いつもいつもありがとうございます。 富士山の四季を表現するのは大変ですが、それが醍醐味でもあります。 富士の周りの秋はそろそる終盤。もっともっと撮りた~い! オフ会は楽しいですよね~ いつかどこかでご一緒できるといいですね(^^♪
2015年10月29日11時41分
シロエビさん いつもありがとうございます。 こちらこそいつもクオリティーの高い作品で勉強させて頂いております。 これからもよろしくお願いします(^^♪
2015年10月29日11時57分
kachikoh
私は登るのが遅いので、私のペースに合わせて登って頂きました。 登る間に霧が出てきたのでもしかしたら雲海!? ワクワクしながら撮影場所に到着しました。 思ったより暖かく風も少なかったのですが、少しガスが出て霞んだ富士山が見えています。 早速、三脚をセットして撮影開始。 まずはバルブからスタート。撮っている間も楽しい会話が弾みました。 期待していた雲海はなく紅葉も盛は過ぎていましたが、 冠雪も残っていたので、変化に富んだ富士山撮影ができました。 撮った順に5枚アップしちゃいます。連投すみません<(_ _)> SORAN92さん。このたびは、色々ありがとうございました。 初めてお会いしたとは思えないほど楽しく撮影する事ができました。 これも共通の趣味、病(富士の)だからこそ^^ また一緒に富士三昧しましょう!
2015年10月28日00時10分