DENS58
ファン登録
J
B
串本行って来ました☆彡 3泊4日人生初のテントでキャンプ満喫してきました 潮岬周辺だけでも回りきれないほど素敵な場所です カメラやレンズには過酷な環境ですが 行って良かったです 露出Over寸前な海金剛
気ままな自遊人さん 長秒は面白くて辞めれません 見えない景色を魅せてくれます テントもいい物でした 銭湯も10分程走れば有りますし 寝るだけのテントでしたけど
2015年10月27日11時10分
Hummel Noteさん 私の切り取りはPhotoHitoで勉強させて頂いた諸先輩方の真似に過ぎません(>_<) 正直真似れてもいませんが・・・ 長時間露光やND1000で検索するとトンデモ無い作品ザクザク出てきます それでも出てこない隠れた名作もゴロゴロしてます 正に宝の宝庫です
2015年10月27日11時20分
キュリー主人さん 日常生活で行ける範囲に荒波を観れる場所無いので ココぞとばかり沢山撮りました 長時間露光の表現は秒数で全く変わってきます 1~3秒でも素敵な幻想的光景魅せてくれるのは荒波のお陰です
2015年10月27日11時30分
GRANPAPAさん もうレンズが潮風で水滴つきまくりでした 海金剛は上から撮ってたので大丈夫でしたけど 下に降りて撮ってるとレンズ何度も拭かなきゃ使えませんでした フィルター必須ですね
2015年10月27日11時36分
わかば(/ω\)さん 水中写真を撮られる方いらっしゃいますよ!! 海中で検索です 沖縄に劣らずですと!!! ダイビングかぁ・・・ その上水中カメラ・・・ うーん 観てみたい
2015年10月27日12時10分
串本は若いころ何度か訪れましたが当時はカメラでなく釣竿を握ってました いま思えば本当に絶景の宝庫ですね 京阪神からは依然交通の便が悪く潮風のコンディション厳しいですがだからこそ 荒れてないカメラマンの秘境ですね ダイナミックな画に恐れ入りました (旧ID:n-a-g-a-oです、またよろしくお願いします)
2015年11月04日08時51分
Homelessさん n-a-g-a-oさんでしたか☆彡 変えちゃったんですね・・・またネーミングがwww 釣りもされてたのですね、でしたら絶景の場所も沢山知ってるのでは? 串本は素晴らしい所ですね 絶景の宝庫でした 凄すぎて予定を大幅に変更しました 潮岬周辺だけでも4日で回りきれないです だって朝/昼/夕方/深夜で違う顔魅せるんだモン(´Д` ) 因みに大阪市内からですと 今は新しい道が開通しております(15年夏頃) 3時間前後で潮岬入りできますよ 湾岸線-阪和自動車道で南紀田辺まで片道4千円弱 そこから一般道に降りずに『すさみ南』までバイパスが出来てます すさみ南から潮岬まで30分程度です 私の車2009年のナビには乗ってませんので困りましたwww
2015年11月02日20時35分
今はすさみ南までBPが伸びてるのですね! 海南湯浅御坊道路の記憶だったので(笑) それなら当地姫路から日帰りで行けそうですが 魅力的な場所ゆえ帰れそうにないですねw 情報ありがとうございます!
2015年11月04日09時01分
コメントまでいただきありがとうございます。ポートレート中心かなと思いましたが,自然風景も撮られているのですね(過去にも自然風景にポチさせていただきました)。500Pxなどでは,自然風景の中のポートレートも見ていますが,ドレッシーあるいは奇抜な衣装との対比が面白いと感じています。このこの作品は緑がいいアクセントになってオーバー気味の風景を引き立てていると感じました。
2016年10月04日20時30分
fesさん これまた懐かしい画にコメント有難うございます 昨年末からポトレ中心になりました それ以前は風景Onlyです・・半年くらいですケド 500px実はPW忘れてwww 500px等の海外のSNSは非常に勉強になります 海外のハイアマチュアは凄いですね ん~多分根本的に写真に対する姿勢が違うのでしょうね 今後も頑張ります コメント有難うございましたm(_ _)m
2016年10月04日21時14分
RE-ROCKET
凄い美しい光景ですね(*^_^*)
2015年10月26日22時18分