写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OJIRO302 OJIRO302 ファン登録

岐阜基地航空祭-2

岐阜基地航空祭-2

J

    B

    F-2の脚って、こんな複雑に折りたたまれてるんですね!ビックリです。 今回は100-400を多用したうえ、買ったはいいが防湿庫のお守りになっていた CanonEOS-7DMk2を使ってみました。 旧7Dに比べ、ノイズ耐性はかなり向上してますね。 あとピントを捉まえるのが非常に早くなってます。 総合的に捉えて、とても使いやすいカメラと再認識した次第です。

    コメント4件

    stig japan

    stig japan

    光が強いほど7D2はいい結果を出しやすいですね! 今回テストして分かったのですが1/2000以下ならOK  1/2500では晴天でも途端にノイズや色ノイズが増える感じです。 とはいえ1.6倍画角は使えるので今後もメイン機で使っていく予定です(笑

    2015年10月26日19時54分

    けんさん

    けんさん

    紫電なんて伸縮式にしただけでトラブルだらけだったのに 最近のは捻りが入りますからねぇ

    2015年10月26日20時42分

    OJIRO302

    OJIRO302

    stig japanさん いつも貴重な情報ありがとうございます。 自分も1/250/から1/2000まで試してみましたが、さすがに1/2500までは 手が回りませんでした。 的確なデータは大変助かります。ありがとうございます。

    2015年10月26日22時14分

    OJIRO302

    OJIRO302

    けんさん コメントありがとうございます。 紫電、そうだったんですか。 それに比べたら、この折りたたみは凄いですよね。 まあ当時は、飛行機は作れるが無線はダメだし 大和は作れるが戦車はブリキの棺桶だったし… 頷ける話ですね。

    2015年10月26日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOJIRO302さんの作品

    • 岐阜基地航空祭-3
    • 梅組 発進!
    •  R/W21R 近い!
    • 小松基地航空祭2013 機動飛行展示 F-15 その1
    • 静浜基地航空祭 Blue Impulse-16
    • 小松基地航空祭2015 ①枚目

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP