写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nshinchan nshinchan ファン登録

近いよゴイサギさん!!

近いよゴイサギさん!!

J

    B

    カワセミが隠れてしまったので、ダメもとで隠れたあたりに回ってみたら、ゴイサギさんが居ました^^; どうやら、私に気付かれないようにじっとしてる模様。 実際、この距離まで気付かなかった私w と、ここまでは良かったのです。 お昼に美味しい蕎麦屋に行って、写真撮ろうと思ったら、歩きながら風船カズラ撮ろうとしたらエラー。。。 いったん帰ってレンズ変えてもエラー。。。 タッチシャッターも、エラー。。。 。。。どうも、シャッター用のICか何かが壊れた? え、なんで?さっきまで普通に野鳥撮れてたのに

    コメント6件

    nshinchan

    nshinchan

    まだ保証期間のはずなので、明日にでもケーズデンキに持って行ってみようと思います。。。

    2015年10月26日12時21分

    calico

    calico

    nshinchanさん エラーって、カメラ側の応答の問題ですか? 突然不具合とかってまいりますよね(~_~) 原因が解るといいですね。

    2015年10月26日15時42分

    kazu-p

    kazu-p

    これは近いですね、 ナイス切り取りですね(^O^)

    2015年10月26日19時33分

    nshinchan

    nshinchan

    calicoさん うい、突然エラー20とか言ってシャッターが切れなくなりました(-ω-;)ウーン タッチシャッターも切れないので、ボタンではなく、ICチップの方が逝ったようです。。。 エラー番号が出てるので、キャノンの保守部門の方ならどの番号が、どういう問題の時に出るかは知ってるでしょうから、原因調査の一助になるとは思います。 kazu-pさん この写真で一生分の運を使い果たしたらしいです^^; 5959puhaさん これを機に一眼レフに!!とか出来たら良いんですが、そうも行かないですしね^^; うい、何か動きがあればお知らせします。

    2015年10月27日07時55分

    芽紅

    芽紅

    以前、銀塩でカワセミを撮影していた頃、 このゴイサギに、遭遇したことありました。 近づいても、なかなか、逃げないやつで、 結構、私もドアップで撮ったことが・・・。 なお、この時の望遠は、300ミリに ×2を付けておりました。 この×2が、デジカメには使えないみたいで・・・ 使えたら、まだ良かったのだけど。

    2015年10月27日18時00分

    nshinchan

    nshinchan

    アガシャさん きっと、カワセミ探しに夢中だったので、「あ、こいつ気付いてないや」と思われたんでしょうね^^; 実際、ここまで近づいてから気付きましたしw メイドインジャパンと言っても、組み立てだけで、部品は中国で生産が増えてきましたしね。。。 でも、私も私で温泉にも持って行くわ、海に持って行くわですし。。。 梅雨の時期にも撮影してましたし。。。 湿気にやられたとかカモです。 芽紅さん 銀塩時代からって、あれ、結構年離れてる? x2のテレコンなら、2万弱でケンコーから汎用的なのが出てるので、もしかしたら付けられるカモです!! あと、最短撮影距離だと、かえって300mmとかのが大きい気もしますね^^; 物にも寄るんでしょうが、最大撮影倍率とかの違いカモですが。

    2015年10月28日10時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnshinchanさんの作品

    • 身を寄せ合って
    • 翼をくださいにゃ
    • <○><○>ジーッ
    • 襲来
    • そこはかとなく初代ゴジラ
    • 肉球

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP