Teddy_y
ファン登録
J
B
来迎印というありがたい印相を結んだ手から放たれた「かめはめ波」です。 この近所にあるアウトレットモールからかっこいい大仏様の横姿を眺めて以前から妄想していたのですが、今回コスモス撮影の合間にアングルを探してシャッターを切りました。 本来は太陽がもう少し手元の方にあるイメージなのですが、またの機会にチャレンジしてみます。 大仏様で遊んで申し訳ありません、どうか罰が当たりませんように(^_^)
これは素晴らしいアイデアですね! 大仏様もユーモアは分かっていただけると思いますよ(^^) 牛久大仏は遠くから見たことはありますがとても大きいのですね!!
2015年10月26日06時21分
正面からの像のイメージとこの角度からのイメージは 随分違うものですね、仏は衆生に合わせて法を説く と言われますが写真を撮る場合も角度によって色んな 顔を見せてくれますね。
2015年10月26日06時31分
いや~、知りませんでした。コンクリート製では見る気も起きませんが、 ブロンズ像ということで驚いています。一度は見にゆきたいですね。 コスモスとのコラボは無理かもしれませんが。
2015年10月26日20時05分
大仏様とお天道様のコラボかめはめ波、ナイスです!!(笑 これは本場の悟空も敵わないでしょうね!! それにしても奈良の大仏さんが小さく感じるほどの大きさの牛久大仏の大きさには圧巻しました。 大仏様の足元の蓮の大きさも凄そうでしたねぇー。
2015年10月26日14時39分
前作品にも驚いたばかりなのですが、またしても。。。(笑) コスモスが足元を飾ってウルトラマン的、迫力ある巨大仏にビックリ~ こちらは、あそび心満載のアングル、発想・・・すべてが噛み合うユーモアセンスあふれる作品。 素晴らしいです~(#^.^#) ↑mintさん、まじめにコメしているところも、面白かったです!!!
2015年10月26日20時45分
牛久大仏は名前だけは知っていましたがこんなに大きいとは・・・ 前作の写真には驚きました。 かめはめ波も面白いアイデアですね。 鉄人28号でやってみようかな・・・(;^ω^)
2015年10月26日21時31分
イメージが膨らみますね。まさに大仏です。 その後また行って見ましたが、武蔵小杉は中々難しくて、 何度も行けると良いのですが、一寸御期待にそえませんです。
2015年10月29日20時52分
家からは比較的近いのですがまだ間近では見たことがない牛久大仏、 やっぱり巨大ですね〜〜 そんな巨大像から放たれたかめはめ波はどんなパワーが・・・。^^ 素晴らしいアイデアですね!
2015年10月30日12時56分
手の大きさがガンダムかぁ^^;)1/3でウルトラマン(>_<)イデオンって100m超えてたなぁ やはり伝説の巨神はそのサイズなのかとヲタクはひとり納得するのです(>_<) これで手からかめはめ波出たら破壊神ですね^^;)
2015年11月09日23時07分
ラウン3.0
すごく大きな大仏様ですね 前作の女性から想像できました 見えます 見えます かめはめ波が解き放たれたようにね 色温度を下げて 青空を強調しているのも素敵です
2015年10月26日05時01分