写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

はい ポ-ズ

はい ポ-ズ

J

    B

    我が家の隣人みたいなヒヨさん。塒が近く 毎日6~8羽の集団で、ご訪問。最近は乾燥タイプのペットフ-ドまで好物です。

    コメント14件

    taka357

    taka357

    いつものayamiyaさんの写真の色とは違う色合いの写真だと思ったら1D系でしたね。やはりgetされました?

    2010年03月28日14時08分

    ツリー

    ツリー

    この週末もいい写真がいっぱい撮れましたね。 自宅の庭で撮れるんですか? いいですねえ。

    2010年03月28日18時02分

    ayamiya

    ayamiya

    taka357 さん ご覧頂き 有り難うございます。 若輩ながら、魅力に負けて、Getです(笑) 今から、若葉マ-クで頑張ります。 よろしくお願いします。

    2010年03月28日18時51分

    ayamiya

    ayamiya

    ツリ- さん ご覧頂き 有り難うございます。 我が家は、山の高台で、台風の通り道ですが、野鳥が多いです。 このヒヨさんたちも20m横がねぐらです。 毎日 我が家の横を横切ってます。 蜜柑を7m程度の土手に置けば、即 鳴き声で判ります。 今から1月すれば、サクランボが赤くなりますが、ヒヨさんの食欲は凄いです。

    2010年03月28日18時56分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    みなさん 1D系に されていくのですね・・・ 高いんですよね…うらやましいです(^^)

    2010年03月28日19時25分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ-さん 1D系は、Ⅳが出たので、中古程度上で、Ⅲで24万 Ⅱで12万 程度の価格ですが、 今後 更に下がりますね。 私はⅡNかⅢかと、迷いましたが、オ-クションでⅡNを安く落としました。 まだ1日しか経ってませんが、7Dとの比較は、今からです。 しかし、最新機器の50D,7Dは,素晴らしいです。 今からはレンズとの相性や、カスタム設定とか、全く判らず、悪戦苦闘の開始でしょうね。

    2010年03月28日20時04分

    taka357

    taka357

    そうですね、確かに最新機器は素晴らしいですね。技術の進歩が確実に反映されていますからね。特に日本の技術は素晴らしいですから。しかしながらこの1D系は旧型でもやはり別物で私の想像を遥かに超えていました。オリンパス機や7Dとの比較をまたお聞かせください。(シャッター音が心地いいですよね)

    2010年03月28日22時00分

    kittenish

    kittenish

    ヒヨちゃんと蜜柑、バックの色が素敵ですね。

    2010年03月28日22時56分

    ayamiya

    ayamiya

    taka357 さん 報告1 800万画素のファイル容量の軽快さは、大満足です。まだ2日目ですが、カスタム設定以外は、一通りできそうですが、手にした感触及び質感は、流石ですね。 報告2 約8m~7mのヒヨさんを撮影してみて、画質の鋭さというか、精密さというか、JPEG形式ですら、ビックリしてます。 報告3 ノイスは、予想よりも、少ないように思います。APS-Hのせいでしょうか。 今から、だんだん慣れて行こうと思います。 (連射には、ビックリです。)

    2010年03月29日00時41分

    ayamiya

    ayamiya

    Kittenish さん ご覧頂き 有り難うございます。 この作品は、初めての機器での1作目なんですが、  800万画素数でも十分であると思いました。 背景のオレンジ色の屋根瓦が、柔らかい雰囲気を出してくれたと思います。 ヒヨさんは、お隣の藪がねぐらで、毎日我が家へ来ます。 とっても馴れてます。蜜柑をプレゼンすると、即 数羽で遠慮なく食べます。

    2010年03月29日00時50分

    麻美♂

    麻美♂

    あ、1D2Nを買われたのですね。 画素数が少なく画素ピッチが大きいので、JPEGでも威力を発揮してくれそうですね^^

    2010年03月29日18時30分

    ayamiya

    ayamiya

    麻美♂さん 誘惑に負けまして、ポチッといってしまいました。 仰せの通り、jpegファイルで撮影してみました。 レスポンスと画質は素晴らしいと判ってきました。 あまりの詳細さに、編集不要どころか、ソフトに修正が必要では?と思うくらいです。 ピクチャスタイルの設定が未だですので、今からが、試行錯誤ではと思っています。 ヒヨさんの葉陰に隠れた場面でも、しっかり顔や目を撮り切りますね。

    2010年03月29日19時19分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    1Dでの 写真 たくさん拝見させてください 良い所 悪い所 教えてください 私も1D系の写真の写りに とても興味があります よろしくお願いします(^^)

    2010年03月29日21時07分

    ayamiya

    ayamiya

    コメント 有り難いです。 作品「ヒヨさんの目」は、午後4時 暗い中。葉に隠れた顔をAFがどうか テスト撮影です。 原画は暗く、目がどうか心配でしたが、露出を変えずに、コントラスト中心とガンマを上げると、暗い目元が明るく見えます。しっかり目を捕らえています。感激でした。 今から、色々と50D 7Dとの比較をしてみたいと同時に、勉強ですね。 ISO1600ですが、ISO3200まで拡張可能と有りますので、これも試そうと~~(笑)

    2010年03月29日21時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP