写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

秋色チラリ

秋色チラリ

J

    B

    山に入りて 一人歩かば 道端の紅葉に 心惹かるる 秋の陽に輝きて 紅き宝石のごとし 手折らんとするも ここにありての光と知り ただ眺むるのみ    い  わ  な

    コメント14件

    のぶ_k

    のぶ_k

    ”ここにありての光” とても素敵な言葉ですね。 その場所で見るからこその美しさ、大切にしたいです。

    2015年10月25日20時24分

    seys

    seys

    良い秋色ですね~!!

    2015年10月25日20時36分

    momotan

    momotan

    深みのある紅色がとても綺麗ですね~✩

    2015年10月25日21時08分

    岩魚

    岩魚

    のぶ Kさん ありがとうございます! この色を作り出しているのは秋の陽の光ですものね(笑 この葉自体は乾燥した空気のためかなり乾いてしまっていました・・・

    2015年10月25日21時27分

    岩魚

    岩魚

    seysさん ありがとうございます! 今朝の最低気温は5度ぐらいでした! この低い気温と乾燥した空気、そして澄み切った秋の光がこの色を作り出すんでしょうね!

    2015年10月25日21時30分

    岩魚

    岩魚

    momotanさん ありがとうございます! 空気が乾燥しているので紅い葉もだんだん黒みを帯びてきていますが それがこの深い色を作り出しています!

    2015年10月25日21時31分

    *kayo*

    *kayo*

    詩も心に響きます! ほんと『紅き宝石のごとし』ですね。^^

    2015年10月26日00時24分

    楓花

    楓花

    素敵な詩ですね…確かにそうですね♪ その場所にあるからこそ美しい♪

    2015年10月26日09時18分

    岩魚

    岩魚

    Pink leafさん ありがとうございます❗️ この宝石を家まで持って来たいけど••• やはりここにあるからこそなんですね•••

    2015年10月26日20時07分

    岩魚

    岩魚

    *cocoさん ありがとうございます❗️ アメリカにもこういう紅葉があるのかと思っていました••• やはり日本ならではのものなのでしょうか•••? また紅葉をUPしますね❗️

    2015年10月26日20時10分

    岩魚

    岩魚

    楓花さん ありがとうございます❗️ 最近文語文に凝っています(笑 日本の風景にはこの方が合うかな•••と やはりこの場所にあってこそですよね(笑

    2015年10月26日20時12分

    空色しずく

    空色しずく

    深き山に入り 美しい秋を見つけた 貴方の傍で 恥ずかしげに 紅く頬染める 紅葉の葉は 内に秘めた 恋する乙女心のよう・・・ そんなイメージがする 美しい秋色・・・鮮やかな紅い色には 心惹かれるものがありますね

    2015年10月26日21時55分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! きっとしずくさんもここの光景をご覧になったら 恋する乙女のように頬を赤く染めるんでしょうね・・・(笑 ぜひここを訪れてくださいね!

    2015年10月26日22時39分

    岩魚

    岩魚

    アンノさん ありがとうございます! 撮る位置を変えたり、角度を変えたりでやっとこの構図と色になりました(笑 いったいここで何十枚とったんだろう・・・(笑

    2015年11月04日23時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 母なる山の麓で
    • 冬の記憶
    • 安曇野の朝
    • 常念岳雪化粧
    • 安曇野の朝 (フィルムの残像)
    • 蕎麦の花咲くころ・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP