soranopa
ファン登録
J
B
まだ桜のつぼみも見えない諏訪ですが、今日は氷の花が満開になっていました。 氷の花は、開花から散るまで、たった一日。 何人の人の目を楽しませてくれたのでしょう。 綺麗な氷の花ですが、幹から折れてしまった樹、枝が折れてしまった樹、少し心配です。
フリーザさん、こんにちは 昨年の11月に冬は氷をいっぱい撮影してみようと決めて、 たぶん、これが今年の冬の締めくくりになりそうです。 お褒め頂きありがとうございます。 次は桜の満開を撮影したいです。 長野の諏訪に住んでいますが、桜は4月中旬まで待たされそうです。
2010年03月28日08時57分
久楽風さん、こんにちは 冬は、みなさんより早く雪や氷を楽しみましたが、 春は遅いので、桜が咲いてくれるのを心待ちにしています。 4月10日頃(高遠)からゴールデンウィーク(蓼科湖)まで、 楽しめそうです。 その頃は、みなさんは夏に向かっているんでしょうね。 キラキラは、今回のテーマだったので、 少しでもキラキラする構図を選んでいました。 おかげで、靴はドロドロです(笑)
2010年03月28日21時19分
千秋さん、いらっしゃいませ そう氷なんです。 北海道は寒いってイメージがあるので、雪や氷は凄いことになっている イメージがあったのですが、そうでもないのですね、雪がメインなんでしょうか? 長野でも私の住んでいる場所は、雪は少ないのですが氷点下20度とかになる時もあります。 どちらかというと、氷のほうが多いかな? お互いこれから、春が待ち遠しいですね。 みなさん、花の作品をアップされているのを見ると、いいなぁって思う毎日です。
2010年03月29日00時45分
縄文じいさんさん、こんにちは 爽やかと言って頂きありがとうございます。 最初は撮影ばかりしていたのですが、 もう逢えない景色かもと思って、しばらくは目に焼き付けていました。 来年も見てみたいけど、望みは叶うのかなぁ。
2010年04月01日00時12分
soranopa
鮎夢さん、さっそくのコメント、お褒め頂きありがとうございます。 車で走っていたら突然、樹氷が現れてびっくりして撮影していました。 最近は、常にカメラを持って動くことにして良かったぁ。 コンデジだと背景が簡単にボケてくれないんで、 焦点距離が35mm換算で500mm弱なんていう とんでもないことになってます。 きっと今年最後の氷になるかと思います。 長野の諏訪ももうすぐ春がやってきそうです。
2010年03月27日23時41分