写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Roku_taro Roku_taro ファン登録

ガラス細工のマッチ棒

ガラス細工のマッチ棒

J

    B

    良い感じに水柱を伸ばせるようになりました('◇')ゞ 後は、この長さで衝突させることができれば… 頑張りますヽ(^o^)丿

    コメント38件

    kittenish

    kittenish

    素晴らしい光景ですね^^

    2015年10月23日22時16分

    numa fukuro

    numa fukuro

    凄い瞬間!何時も見事ですね~(^◇^) 成功をお祈りしていますm(__)m

    2015年10月23日22時18分

    in my iMage

    in my iMage

    す、すごっ!!!!

    2015年10月23日22時21分

    rikuma

    rikuma

    すごい! すごくて 見惚れます。

    2015年10月23日22時26分

    仏女55

    仏女55

    ちょ~~~~~スゴイじゃないですか~~!! こんなに高く! スタジオ効果でますます進化していきますね^^

    2015年10月23日22時29分

    ロバミミ

    ロバミミ

    のび~る(^^)

    2015年10月23日22時39分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ワオ~~!!!凄いです。

    2015年10月23日22時44分

    イナネン

    イナネン

    うーん。 これが液体だなんて信じられない。。

    2015年10月23日23時02分

     boy

    boy

    こんなに伸びるんですね‼︎ 衝突させたバージョンが凄く気になります(*^^*)

    2015年10月23日23時42分

     Junya

    Junya

    凄い‼\(^-^)/

    2015年10月24日00時20分

    *kayo*

    *kayo*

    こんなに伸ばせるのですね! すごーーーい!綺麗です(^_-)-☆

    2015年10月24日00時29分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)来ましたね~。綺麗に伸びてます!! 粘度と高さの雑妙な加減が成せる業ですね。 傘やキノコが見られるのも、先の事ではありませんね。

    2015年10月24日03時09分

    papada

    papada

    凄い、神業ですね! 毎回驚きの連続 非常に楽しみです。

    2015年10月24日08時31分

    Roku_taro

    Roku_taro

    kittenish 様 いつもコメントをありがとうございます(^^♪ 粘度、高さ、滴下位置。。。 色々試しながら頑張ります('◇')ゞ

    2015年10月24日10時32分

    Roku_taro

    Roku_taro

    numa fukuro 様 こんにちは(*^^*) イメージが作画できる日を夢見て頑張ります('◇')ゞ

    2015年10月24日10時34分

    Roku_taro

    Roku_taro

    シルウィス 様 いつもありがとうございます(*^^*) ん~(;゚Д゚) 頂いたコメントも… 伸びてま~~~~~~~~~~す(笑)

    2015年10月24日10時36分

    Roku_taro

    Roku_taro

    in my iMage 様 ありがとうございます(*^^*) 伸ばせるようになってきましたので、次に向け頑張ります('◇')ゞ

    2015年10月24日10時37分

    Roku_taro

    Roku_taro

    rikuma 様 ありがとうございます(^^♪ 励みになります(*´▽`*)

    2015年10月24日10時38分

    Roku_taro

    Roku_taro

    仏女55 様 いつもコメントありがとうございます(^^♪ はい。スタジオ良いですよ~。。。是非仏女55さんも…(笑) タイミングに集中できることや、滴下の微調整がやり易くなりました('◇')ゞ

    2015年10月24日10時41分

    Roku_taro

    Roku_taro

    彷徨ロバ 様 コメントをありがとうございます(*^^*) はい。伸びました(笑)

    2015年10月24日10時42分

    Roku_taro

    Roku_taro

    OSAMU α 様 こんにちは(^^♪ 上手く上に伸ばせました(*^^*) 曲がって長~いのも撮れています(≧◇≦)

    2015年10月24日10時43分

    Roku_taro

    Roku_taro

    イナネン 様 こんにちは(^^♪ 今回は、水と洗濯糊を混ぜて粘度を上げています('◇')ゞ ただの水ではここまで伸ばせなかったです(*´▽`*)

    2015年10月24日10時45分

    Roku_taro

    Roku_taro

    boy 様 こんにちは(^^♪ 衝突目指し頑張ります('◇')ゞ

    2015年10月24日10時46分

    Roku_taro

    Roku_taro

    じょぜ 様 こんにちは(*^^*) 伸びました~('◇')ゞ

    2015年10月24日10時47分

    Roku_taro

    Roku_taro

    Junya 様 ありがとうございます(*^^*) もっとすごい瞬間を目指して頑張ります('◇')ゞ

    2015年10月24日10時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    水滴がこんなに伸びるとは驚きです! 背景の作りかにもセンスを感じさせる素敵な作品ですね。

    2015年10月24日10時50分

    Roku_taro

    Roku_taro

    Pink leaf 様 コメントをありがとうございます(*^^*) 今回、滴下ポイントが重要なカギになることの収穫があったので 次へ向け頑張ります(*^-^*)

    2015年10月24日10時51分

    Roku_taro

    Roku_taro

    ssgold 様 いつもありがとうございます(*^^*) ん~。。。どこまで行き着くことが出来るかわかりませんが、 可能性はちょっとだけ出てきたかな~(^_^.) 頑張ってみます('◇')ゞ

    2015年10月24日10時53分

    Roku_taro

    Roku_taro

    papada 様 ありがとうございます(*^^*) 少しでも進化できるように頑張ります('◇')ゞ

    2015年10月24日10時54分

    Roku_taro

    Roku_taro

    Teddy_y 様 ありがとうございます(*^^*) 色々とイメージと融合させながら、進化を目指し頑張ってみます('◇')ゞ

    2015年10月24日10時56分

    tyatora

    tyatora

    いつもすごい作品に憧れています。 ファン登録ありがとうございました。 これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。

    2015年10月24日17時30分

    Roku_taro

    Roku_taro

    chiromomo 様 こんばんは(*^^*) 今日も上手くいかず。。。棘の道の予感です(;゚Д゚) いつもありがとうございます(*^^*)

    2015年10月24日19時59分

    Roku_taro

    Roku_taro

    tyatora 様 こんばんは(^^♪ tyatoraさんの風景と人物のコラボ作品、とっても素敵ですよね(*^^*) こちらこそ宜しくお願い致します(*´ω`)

    2015年10月24日20時00分

    t.t.chopper

    t.t.chopper

    こんなに伸びるんですね、興味深いです やっぱりやってみたくなりますね(時間が中々足りません><)

    2015年10月26日00時05分

    Roku_taro

    Roku_taro

    t.t.chopper 様 こんにちは(^^♪ お時間取れる時に是非。。。(^^)v t.t.chopperさん。。。嵌まるかも…です(笑) コメントありがとうございます('◇')ゞ

    2015年10月26日09時41分

    にせぶ

    にせぶ

    良い感じになってきましたね。 数珠つなぎのお写真見ました。 水滴跳ね返りの水柱の途中で、丸く球が出来るのは表面張力があるからですよ。 水は常に球体になろうとしてます。 (ちなみにしゃぼん玉も同様で、しゃぼん玉が空中で球体になるのは表面張力のおかげです)

    2015年10月30日07時13分

    Roku_taro

    Roku_taro

    にせぶ 様 こんばんは(*^^*) 雫の性質を教えて頂きありがとうございます('◇')ゞ 表面を小さくしようとする力が働いているのはなんとなく理解できるのですが。。。 なぜ3ケ所になったのか… 水球は跳ね返りから再下降の瞬間に現れるようなのですがそれが3か所。。。 頭がついてこないです(泣)

    2015年10月30日22時02分

    Roku_taro

    Roku_taro

    Kiriyama さま おはようございます(^-^)/ 伸びたでしょ(笑) これは液体の洗濯糊を水に混ぜて粘度を上げています。 グリセリンを混ぜる等、色々と粘度を上げる方法がありますので、試すのも楽しいかもしれないです(^^ゞ 私的には洗濯糊が一番お安く粘度を変えられると思うのですが… 泡立ってしまうので、中々難しいんですけどね(;・∀・) グリセリンはお高いのですが、使い勝手は良さそうです(^_^;) ボトル売りの安い化粧水を使うのも良いかなぁと思います(^-^)/ 何処かでお会いして水滴撮影談義などできると良いですね♪ 東京へお越しの機会が有りましたら、お声掛け下さい(^ω^)ノ

    2017年12月01日08時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRoku_taroさんの作品

    • Sunset beach...
    • 夕焼け空に舞うように…
    • Angel
    • 七色の空間の一瞬
    • 紅
    • 誘惑の甘い罠…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP