写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

寄り道

寄り道

J

    B

    旅立ってから、音沙汰の無かったタムロン150-600mmが、今朝突然帰って来ました。 ピント精度も、以前より良い感じです。 無償で修理してもらいましたが、、、修理内容に大変驚きました。 ・1群レンズ枠assy交換 ・メイン基板assy交換(え!?) ・接点基板assy交換(え~!?) これが、有償修理だったら恐ろしい事でした。 もうこのレンズ、シリアル番号は変わっていなくても、購入した時とは別物のレンズになってしまったように思います。

    コメント5件

    calico

    calico

    アガシャさん 今回の修理で、一番違いがわかったのが、ピントの精度でした。 とりあえずは、手元に戻ってきましたので安心してます^^ 基盤を交換した理由は、D7200で使用中にもAFが不動となる時があると伝えたから、交換してくれたのかもしれません。 D7200で使用時に、フルフォーカス状態で大きく手前側(大デフォーカス状態)から遠くの被写体を捉えようとすると、フォーカスが迷ったり動かなかったりする現象が時々発生していたのですが、このレンズの癖というか、唯一の欠点なのかもしれません。。。

    2015年10月23日18時49分

    calico

    calico

    Kちゃんさん 無償修理でホットしました^^ ただ・・・なぜあのようになったのか、説明が一切無かったので、ちょっと疑問を感じました。 この先使っていて、大丈夫なのかなぁと心配です。 新しいカメラ、楽しみですね(´ー`)♪

    2015年10月23日18時51分

    shinoda9900

    shinoda9900

    誠意ある対応でよかったですね

    2015年10月23日20時03分

    calico

    calico

    shinoda9900さん とりあえず綺麗に修理してもらい、安心してます^^ これで、事故を除いて、タムロンにレンズを送ったのは計4回になりました。 5回目がありませんよーに^^;

    2015年10月23日20時33分

    nshinchan

    nshinchan

    何はともあれ無事に戻ってきてよかったですね^^;

    2015年10月24日06時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 嫁菜とヤマトシジミ
    • 谷空木の咲く季節
    • 待つニャ
    • 入ってみたニャ
    • 休憩するのだ
    • よく聞こえる耳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP