Roku_taro
ファン登録
J
B
ミニスタジオでのタイミングテスト撮影です(^^♪ なので…作品としてのクオリティーは。。。全くありません(;゚Д゚)ガーン! ちょっと工夫し、同時滴下の精度を今までより上げることができました(^_^.) 自作のミニスタジオにより、ライティングの自由度と滴下精度が上がったので 「作品」としての構想を練り、今より少しでも美しい作画で仕上げられるように また次の一歩へ向け頑張ります('◇')ゞ
kittenish 様 こんばんは。いつもコメントをありがとうございます(^^ゞ たしかに、まつ毛のぱっちりした目にみえてしまうかもしれませんね(笑)
2015年10月22日22時54分
boy 様 こんばんは(^ω^)ノ 作品へのクオリティーを求めると、今までのやり方には限界があるなぁ…と思い、今まで『こうしたいなぁ』と思っていたことができるように撮影用のミニスタジオを作ってみました(^ω^) 改良を加えながら作品のクオリティーを上げられる様に頑張ってみます(^ω^)ノ
2015年10月22日23時01分
え~スゴイじゃないですか~! 二つ同時にクラウン!それがどんだけ難しいか・・・ ミニスタジオよさそうですね!自分に合わせて 作れて。ssgさんも作ってるとのこと。ちょっと 私も・・・・(笑)
2015年10月22日23時04分
Voyackie 様 こんばんは(^ω^)ノ プランジャーとか、コンプレッサーとか、そんなたいそうなものではなく、もっと原始的な漏斗やホースやパーツ類の組合せによる『小学校理科室』のイメージです(笑) コメントありがとうございます(^ω^)ノ
2015年10月22日23時14分
仏女55 様 こんばんは(*^^*) イメージを作品にするためには『偶然』や『たまたま』から少しステップアップしなくては…と、不具合を感じる部分を改善させるシステムを作りました(°∀°) なにより…撮影後の後片付けが楽になりました(笑)
2015年10月22日23時18分
( `・∀・´)ミニスタジオ、どんな設備か興味ありありです。(笑) オレは4面を白い布で囲うような撮影機材を使うことで、水滴の飛び散りを防いで後片付けを楽に出来るようにしています。 フラシュを使い時のディフューザー代わりにもなりますしね。 やぐらはアルミ製の棚の様な物にスポイトを固定するように固定具を付けて、映り込み防止で足の部分を黒いスプレーで塗って使っています。 前に木でやぐらを作ったのですが、結構でかいものになってしまい、置いておくのに邪魔で解体してしまいました。(笑) 本気を出したRoku_taroさんの作品、楽しみにしてます♪
2015年10月23日02時54分
イナネン 様 おはようございます(^^ゞ コメント頂き嬉しいです(*^^*) 最近毎日、理科・工作・美術の自主学習しています(笑) よろしくお願い致します(^ω^)
2015年10月23日07時35分
chiromomo 様 おはようございます(´ω`) 同時に水滴を滴下できるかのテスト撮影でしたので、試作品としてアップさせて頂きました(°∀°) 瞬間・背景に拘って、作品化できるよいに頑張ってみます(^ω^)ノ
2015年10月23日07時41分
ssgold 様 おはようございます(^^ゞ スタジオといいながら、部屋を占領できる状況ではないため、後片付けができる前提が…(泣) なので、ニトリで小型の三段メタルラックを購入し、それを櫓ベースとして色々取り付けてみました(^ω^) お仲間としてご紹介したい機材は『クリップアクセサリーシュー』です(^^ゞ 20㍉以下のパイプやボードに挟んで固定できるので、ストロボの発光位置に制限がなくなり良いですよ(´ω`) 滴下については、複数同時滴下をスポイトで正確に実行するのが大変な作業なので、『装置』を考え工作しました(笑) 終末、百均でメッシュパネルを購入し、側面に取り付け、背景造作や水滴飛散対策を強化しようと考えています(^○^)
2015年10月23日08時03分
t.t.chopper 様 おはようございます(^^ゞ すねて頂き…ありがとうございます(笑) 今回は、同時滴下が正確に行えるかどうかのテスト目的の撮影でしたので、背景造作に拘っていなかったので試作品の位置づけにしました(^^ゞ クラウン形状のクオリティーについては、自分のイメージ通りに仕上がりましたので、満足しておりますf(^_^;
2015年10月23日08時11分
papada 様 こんばんは(^^ゞ コメントありがとうございます(´ω`) ダブルクラウンのアップは今回で3回目になりますf(^_^; 一番最初のダブルクラウンができた時は、かなり感動しました(*^^*)
2015年10月23日18時13分
Teddy_y 様いつもありがとうございます(^^ゞTeddy_yさんの安定感ある撮影技術には、まだまだ全然及びませんf(^_^;頑張ります(^○^)
2015年10月23日18時18分
ハナミズキ 様 こちらにもコメントをありがとうございます(^^ゞ 実は、下に置いた鏡から水が漏れてしまい作品としてのクオリティーが… ということで、同時滴下のテストに専念しました(´ω`)
2015年10月25日11時18分
kittenish
顔のようにも見えるアートを感じますね とても魅力的なクラウンですね^^
2015年10月22日21時56分