オーちゃん!
ファン登録
J
B
阪神淡路大震災で多くの家屋が倒壊し、その上に大火災発生により町全体が焼け野原となった神戸JR新長田駅南側に位置する商店街周辺には、復興事業の一環として巨大な『鉄人28号』の巨像や、神戸市出身の漫画家、故・横山光輝さんの代表作『三国志』にちなんだ石像やオブジェが町中のいたるところに点在し、復興した街を活気づけています・・! これからご紹介するいくつかのオブジェは、上述した『三国志』に関係したものです・・♪
【RETさん! コメントありがとうございます!】 三国志ファンの方が多いことには、本当に驚きますね・・! それぞれ個性の強い武将と自分の性格を重ね合わせながら、自分と言うものを改めて見つめ直して楽しまれている方が多いと言うことなのかと、一人うなづいているオーちゃんです・・♪ 【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 ローカルな地名が出てきましたが、ここは大正筋と六間道が直交しているあたりです・・♪ このあたり周辺は、かつては完全に光画部Rさんの生活圏内であったのですね・・♪ 懐かしく思われていることでしょうから、これからもせいぜい下町風情の光景を投稿させて頂きますので、どうぞお楽しみくださいませ・・♪
2015年10月23日13時48分
【おおころさん! コメントありがとうございます!】 このような商店街上げての活動にもかかわらず、いったん焼け野原になってしまった街の復興は、色々難しい問題があるようです・・! 一部では、行政主導型の街の復興の、典型的な失敗策であると言われているくらい、昔の下町商店街の華やかさはなかなか戻ってこないようです・・!
2015年10月29日13時52分
オーちゃん!さん,、ファン登録ありがとうございます 今後ともよろしくお願い致します 横山光輝さんの三国志は読んだことがありませんが 陳舜臣さんの三国志は何回か読んでます 横山光輝さんの本も是非読んでみようと思います 魚眼でのシンメトリー構図もいいもんですね
2016年01月23日09時46分
オーちゃん!
【5959puhaさん! コメントありがとうございます!】 鉄人の写真は、投稿済みの私の過去作品にさかのぼって見て頂ければ、面白いものが2作品ほど出ていますよ・・♪
2015年10月22日14時38分