TR3 PG
ファン登録
J
B
雪国の春は遅い・・・雪が融けて田圃のあぜ道が茶色から緑に徐々に変わり、小さな雑草たちが蕾をつけ、小さな花を開き始めます。その雑草の中からニョキニョキと伸びるのが・・・春の使者つくし♪ つくしをみると春が来た実感が♪
春だ、春です、春だなもぅ(名古屋弁です)~~~♪ やっと雪国にも春がやってきましたねぇ、うんうん、実感します^^ 光に満ちた丸ボケとつくしくん、春ですねぇ (くどい!)
2010年03月27日20時04分
hisaboさん、早速のお越しありがとうございます。 桜の開花情報がかなり早まっているようですが、こちらでは雪が多かったせいか間違いなく春の訪れが遅くなっています。 このつくしも例年より1週間以上遅いでしょうか・・・・。 とはいえ、久々にカメラを持って家の周りをうろつくと、いろんな小さな野花が咲き始めており春を実感しました。 背景の丸ボケは小川に反射する陽春の光です♪
2010年03月27日21時21分
ayamiyaさん、お越し頂きありがとうございます。 つくしを見ると何故か童心に返ったような気分になります♪ ちょうど小川の淵でしかも太陽の位置が(^_^)v 川面のキラメキを入れてみました♪
2010年03月27日21時48分
戻られましたか。○ボケにやられてしまいました。 こちらはいま気温が6℃でソメイヨシノは3分咲きで とどまってます。 繁忙と、更にPCトラブルで、新PCを発注しました。 (子供のPCから入力中です)
2010年03月28日15時22分
Take&Labさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 ドタバタ時間が過ぎていた中、既に土筆がニョキニョキと出ていました(^.^) 気がつけば春!ってな感じです。 春の主役、桜が咲くのが楽しみです♪
2010年03月28日22時16分
kenzさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 春やちゃ!(富山弁です) やっと・・・と昨日は思いましたが、きょうも冷たい雨・・・そして山は雪景色(!_+) 明日は平野部でも雪マークですよ! 早く本格的な春が来て欲しいものです。 もっとピカピカ丸ボケ撮りたいです♪
2010年03月28日22時30分
不良オヤジさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 太陽がちょうど良い位置にあり、川面のキラキラをうまく取り入れることができました。 この丸ボケ、くせになっています(^^ゞ
2010年03月28日22時36分
おおねここねこさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 ようやく戻ってきました(^.^) じっくり撮影再開の第1弾です。 これからの桜が楽しみで~す♪ こちら、まだ蕾かたしです。 PCトラブルですか・・・ 保存写真は大丈夫でしたか? バックアップは大切ですよね。 新PCでの復帰お待ちしております。
2010年03月28日23時17分
不出来なパパさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 つくしは過去何度も撮っているのですが、なかなか絵にならずこれまで何度も撃沈していました(^^;ゞ 今回は小川の川面のキラメキが助けてくれました。 もしかして・・・それを狙ってこのつくしさん達出てきたかも・・・と思ってしまうくらい、良いところに出ていました(^.^)
2010年03月29日21時07分
payzanさん、お越し頂きありがとうございます。 お褒めいただき感謝です♪ 雪国に住んでいると春が待ち遠しくて、こんな情景に出会うとついついルンルン♪気分になっちゃいます(^.^)
2010年03月30日21時11分
Seasideさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 ここ富山はまだ吹く風も冷たく、ポカポカ春日和とは生きませんが、太陽が出ると俄然春の雰囲気が広がります。 小川につくし・・・そして川面のキラメキが春を強く感じさせてくれました♪
2010年04月04日16時11分
taromatuさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 家の後ろを流れる小川には、毎春つくしがニョキニョキと出てきてくれます♪ 今年は雪が多かったせいか、数も多くルンルン気分で撮影でした♪
2010年04月04日16時18分
hisabo
春の使者、間違いなくツクシはその一人ですね。^^ 水面の反射でしょうか、背景の丸ボケが美しいです。
2010年03月27日14時19分