写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

古次郎 古次郎 ファン登録

証城寺

証城寺

J

    B

    それは夏、栃木に撮影に出かけた帰りだった。辺りはすっかり日が暮れて夏だというのに肌寒く感じるぐらいだった。機材を積んで車のエンジンを掛けようしたが、どうもバッテリーが上がってしまったようだった。仕方なく山道を歩いて下りはじめて数キロ、途中近道を選んで脇道へと入ったが、辺りは木々が鬱蒼と生い茂り月明かりも無く、唯一明りと言えば撮影時に使っている小さな懐中電灯だけだった。いくら男でも暗い夜道は不気味なものだ。それと少し気になったのが獣の臭いだろうか嫌な臭いがしている事が気になっていた。

    コメント3件

    古次郎

    古次郎

    その時、遠くに明りが見えてきた。こんな山奥に薄紫をした明りが見えるなんて可笑しいと思ったが、その明りの方に向かって行く事にした。だんだん明りが近くなるにつれて女性の笑い声とともに太鼓や三味線の音が聞こえ、和服姿の女性が輪になり踊っていた。私が中を覗いていると一人の奇麗な女性が手招きで中に招いてくれた。酒と料理をごちそうになり気持ちよくなりそこでそのまま寝込んでしまったようだった。

    2015年10月20日10時30分

    古次郎

    古次郎

    辺りが白々してきたころ鳥の声で目が覚めた。気がつくとぼろぼろの廃寺に裸になり藁を布団代わりに寝ている自分がいてその時にはじめて狸に化かされた事を知ったと言う「証城寺」のお話でした。 今日は仕事も無く暇です。写真でも撮りに行くか迷っているが欲しいカメラも有るし、もっと働かないと安泰な老後は無い。若い頃は楽しい老後を疑いもしなかったが、それは無惨と崩れてしまい、正しく「証城寺」のお話のような結果となってしまった。こんなはずではなかったが・・・・

    2015年10月20日15時49分

    古次郎

    古次郎

    ユンタンさんコメントありがとうございます。 お寺で開催されたイベントですが、これでは本当に場末の ストリップ劇場ですよね・・・(笑)不気味は的を得てます!

    2015年10月22日19時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP