にせどん
ファン登録
J
B
蔵造りの町並み残る川越市で行われる川越祭り。 30近くの山車を有し、各山車の上には弁慶やコノハナサクヤヒメなどの 神や歴史上の人物をかたどった大きな人形があります。 祭りのクライマックスは日が暮れてから行われる曳っかわせ。 巨大な山車と山車がギリギリまで近づき、互いに舞い、囃し、競い合います。
コメントありがとうございます。 地元でも機会がなければみれませんよね。 私も川越は近いのですが、川越内の名所で行けていないところいくつもあります。 日曜日は空気が澄んで夕暮れも美しかったです。
2015年10月21日09時28分
Noko_Walter
川越住んでいたのに、お祭りは見ないままでした。 山車の写真もダイナミックで素晴らしい!
2015年10月20日02時38分