bobCAT
ファン登録
J
B
愛知の屋根、茶臼山高原にて SS25秒×90枚 インターバル撮影しながらお目当ての 冬のダイヤモンドが昇るのを待ってたら昇る前に電池切れました(笑)
気ままな自遊人さん お褒めのコメントありがとうございます(^^) 確かに予備バッテリーは必須ですね!これからの季節は特に(>_<) 今まであまり気にしてなかったですが、今回で痛感しましたorz 予備バッテリーの購入、早急に検討します(^_^;)
2015年10月21日01時14分
10-20の威力発揮の素晴らしいグルグルですね♪ このレンズがあればもう少し樽見鉄道で活躍できるのですが欲しいものばかりで中々手が出ません(^_^;)
2015年10月21日16時35分
EF38(みや)さん こちらにもコメントありがとうございます。 広角いいですよ~! 特に星景写真ではこの画角は手放せなくなります(^^) EF38(みや)さんもポタ赤と合わせてぜひ!!(笑) 欲を言えばF値がもう少し明るければいいですが、満足度の高いレンズです(^^♪
2015年10月21日18時34分
konsukeさん はじめまして お褒めのコメントありがとうございます。 ここは愛知県で一番標高の高い、茶臼山高原というところの展望駐車場の一つで、 定番スポットなのかいつ行っても同じように天体観測や撮影してる人がお見えになりますね。 特に光害の多い愛知県で、数少ない癒しのスポットです(笑)
2015年11月06日16時39分
気ままな自遊人
予備の電池を持って行くか、バッテリーパックが有った方が良いね。 でも、とても魅力的な写真です。眼を引きましたから・・。
2015年10月20日15時32分