Jim
ファン登録
J
B
JamesRさん コメントありがとうございます。 >Jimさんが半年ほどでみるみる使いこなされていることに驚いています。 気が付きましたね。ええ、そうなんですよ。 って嘘です。まだまだ使いこなしていませんよ。 「みるみる使いこなされている」と思われた原因は、最近ピントを決めて撮っているためでしょう。 最初はAF頼りでバシャバシャ撮ってましたが、パソコンで見るとぼんやりが多かった。 EOS 6Dと同じように撮っているつもりでしたが、α7sはピントが合っていなかった。 AFの精度、速度ともEOS 6Dと比べてよくありません。 やっぱりフルサイズなんでピントが合っていないとぼやけて見えます。 ピントが合っているところがくっきり見え、遠いところがボケる写真は綺麗に見えます。 しかし、どこにピントが合っているのか分からない写真は良く見えません。 で、最近はファインダーでピント拡大をやってMFで撮っているので以前より綺麗に撮れているんですよ。 あとISOの上限を3200にするとか。 そんなところでしょうか。私自身は小さく軽いカメラが好きなんでこのレンズがベストでした。 単焦点も買ってみましたがやっぱり使いづらいですね。この辺は個人的な好みの問題ですが。
2015年10月21日13時15分
早速のご説明ありがとうございます。拡大して見ていなかったのですが、確かにどなたが撮られてもこのレンズで撮られた写真に共通するものは、ボンヤリした印象だったかもしれません。併せてEVF克服の方法(ピント拡大)もご教授いただき感謝です。Eマウントレンズに割高感を感じており、sをはじめα7シリーズはレンズ遊びの機種なのかなと思っていたところでした。参考になりました、引き続き購入を検討したいと思います。
2015年10月21日18時02分
JamesR
初めまして。こちらで使用されているレンズの作例を見たく彷徨っていてたどり着きました。あまり評判の良くないレンズですが、Jimさんが半年ほどでみるみる使いこなされていることに驚いています。何かコツ、あるいは相性の良い現像方法などを会得されたのでしょうか?
2015年10月21日10時05分