Planar
ファン登録
J
B
今年はツバメさんは諦めていましたが、 ひまわり畑で念願のコシアカツバメさんを 撮影することができました。 諦めていただけに、至福の一時を過ごさせていただきました。
◆チャピレさん コメントありがとうございます。 おっしゃる通り背景は大切ですね。 来年まで会うことができないと思っていただけに 感動の瞬間でした。 ◆そらのぶさん コメントありがとうございます。 コシアカツバメさんは、正面飛翔を捉えても 普通のツバメと違いを表現しにくいので コシアカ部分を狙ってみました。 ◆konsukeさん コメントありがとうございます。 今日も2時間行ってみましたが、既に姿は ありませんでした。 旅立ちしたのかもしれません。 昨日撮ることができて良かったと思います。 なかなか、完璧ということはありませんが 初回にしては合格ラインではないでしょうか。 ◆だわささん コメントありがとうございます。 バックのひまわりがなければ地味なんですが ひまわりの黄色に助けられました。
2015年10月30日07時32分
そよかぜさん コメントありがとうございます。 お蔭さまで念願がかないました。 ひまわりさんは、立役者ですね。 今日も朝、少しの時間出かけましたが一羽もいませんでした。 もう移動したようですね。
2015年11月01日08時57分
nekomimiさん、コメントありがとうございます。 いるところにはいるのかもしれませんが、こちらの方では珍しいです。 私は見たのは、2回目です。 季節はずれのヒマワリをバックに浮き立たせる様に撮影できました。
2015年10月30日07時33分
konsukeさん 写真展にきていただきありがとうございました。 丁度、すれ違いだったようで、お目にかかれず申し訳ございません。 フィールド散策は残念でしたね。 FITmanさんもベテランなので良いお話ができたのではないでしょうか また、いつかお会いできることを期待しております。
2015年11月08日12時23分
radical92sgさん、コメントありがとうございます。 こちらこそ、久しぶりにお会いできて良かったです。 また、素晴らしい作品を投稿して刺激を与えてください。
2015年11月10日12時27分
ご訪問&コメントありがとうございました。 動体撮影はやればやるほど、おもしろくなってきますね♪(撮れないので…) 勉強&挑戦ですね!!! Planarさんの素晴らしい作品を拝見して勉強させていただきます。 ※加筆修正致しましたm(_ _)m
2015年11月26日12時15分
ジョビ@さん、ご丁寧に加筆コメントありがとうございます。 動体撮影、上手く行った時は本当に気持ちが良いですね。 また、成功に至るプロセスも楽しいですね。 ケースバイケースで色々な撮り方ができないと 飛翔写真は難しいので、ジョビ@さんのおっしゃる通り 永遠に"勉強&挑戦"ですね(^^) 鳥の飛翔写真にこだわったメンバーの倶楽部です。 よろしければ、掲示板などご覧ください。 http://craft.xsrv.jp/show/
2015年11月28日07時47分
チャピレ
これは見事です(^-^) 背景の色が明るくて黒っぽいツバメが爽やかに感じますね やはり背景は大事ですね
2015年10月17日20時22分