オーちゃん!
ファン登録
J
B
先に述べた『太山寺』参道に位置する塔頭の一つである『龍象院』を背後に、彼岸花を撮りいれた作品です・・♪ この寺は、白い土塀と石垣に囲まれ、特に茅葺の本堂は非常に趣のある光景です・・♪
太山寺懐かしいですね、明石から神戸市北区などへ抜ける道で使ってた頃ですから、 40年近く行って無いですね。その頃から静かでしたが、句から今もみたいですね。
2015年10月17日22時45分
【おおころさん! コメントありがとうございます!】 ハイキングやお隣の温泉に来た方が、ときおりお参りする程度ですので、基本的には国宝のお寺のわりには、閑散としています・・! 何かお寺の行事があるときには、沢山の方が来られることもあるのですが・・! お隣の温泉の駐車場周辺では、近くの農家の方が朝市をやっていますので、新鮮な果物や野菜がお安く手に入ります・・♪ 【komaoyoさん! コメントありがとうございます!】 オーちゃんは、太山寺の周辺は、いつもカメラリュックを背に、バイクで散策をしています・・♪ この寺の側を流れる渓谷の崖には、兵庫県下で一番古い『磨崖仏(不動明王)』もありますよ・・♪ また太山寺の近くには、もう一つ別の立派な寺『如意寺』があり、ここの三重塔も見事なものです・・!
2015年10月19日20時40分
【RETさん! コメントありがとうございます!】 カメラ撮影で混み合うところで良いのは、祭りの光景くらいですかね・・! オーちゃんも閑静なところの方が好きで、撮影の際はいつも、単独行動と決まっています・・♪ 人と一緒に行くと、どうしても撮影時間や行動に制約を受けるので、よほどのことが無い限り、何時も一人でカメラ散策をすることに決めています・・♪
2015年10月21日11時12分
おおころ
素晴らしい一句ですね (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ おおころ、俳句のことは全く分かりませんが すっごくわかりやすくて 素晴らしい一句だと思いましたです
2015年10月17日22時14分