ゆず マン
ファン登録
J
B
実は僕の7D2、3週間ほど前からシャッター音が静音モードで撮ってる時のような音に変わった気がして、100-400mmのレンズとのピント調整も兼ねて今日メンテに出しました。 実際店にあった7D2のシャッター音と比べると、やはり全然静かでビックリ! まぁこの鹿もシャッター音に驚いてビクッ!っとしてたので、静かな方がイイんですけどねw
stig japanさん> トラブルかどうかは別として、保証が切れる前にメンテへ出そうと思ってたので出してきました(^^) そうですね、7D2は光さえあればかなりイイ感じに撮れますねw
2015年10月15日20時18分
ラボさん> ここの主曰く、誰からエサを与えたりしてるから脱げなくなっちゃったんだと・・・ ホントかどうか分かりませんが、確かに物欲しそうな顔してましたwww
2015年10月15日20時19分
野生の鹿か~光都あたりも夜中なら 結構見かけましたね。 2台体制はこうゆう時に助かりますね~ 自分はカメラのメンテに出して10日目。 まだ帰ってきません・・・週末は町内の秋祭りですが 今年はスマホかな
2015年10月15日23時46分
シャッター音が変わる!? う~ん気になりますね。 それだけ使いこなしている証拠。微妙な変化に気付くという事ですね。体の一部になっているのかも^^ 鹿はやはり驚きますよ! 私も富士山撮影で峠道を走って良く遭遇します。 暗闇でカーブの後に4つの目が光った時は、正直ビビります(^^♪ 鹿し? あッ! しかし。。。こうしてみるとカワイイですね♪
2015年10月16日09時58分
ひでやんさん> 光都の公園なんて鹿の糞まみれですもんね!! 迂闊にコケようものならえらいことになりますwwww あ!どうも昨日カメラ屋さんから聞いた話だと、どうやらこの辺りで一番近かった大阪のキヤノンSCが福岡?に一本化されちゃったとか。 なので、そこへ持ち込まれるだけで時間が結構かかるようです(><)
2015年10月17日01時10分
kachikohさん> 確かに少しの変化でも気付くってことは、それだけ体の一部になってるのかもですね。 昔、車のトルクが少し下がった気がしてショップに持ち込んだら、マフラーのボルトが少し緩んでガスが漏れてて、よくこの変化に気付きましたねって驚かれたことがありますw 鹿怖いですよね! 一度峠道とかで目撃すると、何でもかんでも鹿に見えちゃってビビっちゃってますw
2015年10月17日01時14分
asasさん> ここぞとばかり連写で撮りまくってたので、良い表情が撮れましたw ウンチクおじさんは、皆鹿に夢中になっっちゃってたので、雲海について話す相手が居なくなっちゃったので、鹿たなく帰っちゃってました(爆)
2015年10月18日19時00分
stig japan
7Dmk2もマイナートラブルまだ出るんですね。撮影対象が航空機の場合静かかどうかわかりませんので、確認してみます。 光さえあれば7Dイケてますね。鹿がリアルすぎます(笑
2015年10月15日20時02分