写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

謎の物体 ①

謎の物体  ①

J

    B

    数日前から気がついていたのですが、タムロン150-600mmの前玉レンズの内側に「水滴のような物」があることに気が付きました。 「水滴のような物」と書いた理由は、広がりもせず、無くなりもせず、ずっと現れたままなので、そう書きました。 防湿庫には未使用時は常に入れているのですが、変化無しの状態です。 保管は完璧にしていたので、結露では無いと思うのですが。。。 またメーカー送りですねぇ(*_*)

    コメント7件

    calico

    calico

    アガシャさん この写真のコメントに、詳細を書かなければ、星空写真みたいですよね~^^ ・・・笑ってる場合じゃないですか^^; そうなんですよぉ(><)、気持ち悪い事に、前玉レンズの内側でもない中間に出ているみたいなんです。 清掃してもらった時の拭きムラに沿うように出ていますね。。。 この位置となると、やはりパッキンかもしれませんねぇ(+。+)

    2015年10月14日20時01分

    kittenish

    kittenish

    中は厄介ですね 初めて見る光景です タムロンさんに是非解明と解決してほしい現象ですね。

    2015年10月14日20時16分

    calico

    calico

    kittenishさん まさかの中間のレンズにこのような現象が!でした。(*_*) いつから出でいたのかもわかりませんでした。 レンズの中をまじまじ見るなんてことあまり無かったので^^;←たま~に、拭いてあげるだけですね。 つくづくこのレンズと私の相性悪いなぁなんて思ってしまいますが、早急にタムロンに対処してもらおうと思います<(_ _)>

    2015年10月14日20時52分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    w( ▼o▼ )w オオォォ!! 心配ですね 自分のも見てみましたが、何も付いていません  ε= (*^o^*) ほっ 入院ですね お大事に・・・。

    2015年10月14日21時04分

    calico

    calico

    Suzutaro208さん 結露だとしたら・・・結露が出るほど過酷な使い方してないんですけどね~(*_*) と言うより、今まで使っていて、こんな事初めてです。 はぁぁ・・・。

    2015年10月14日21時56分

    hisabo

    hisabo

    数日前から気付いていたというのは、 最初はなかったということなのでしょうか。 変化が無かったら水滴は考えにくいでしょうし、 途中で発生したものならゴミの可能性が高そうですね。 防塵性能の問題なのか、内部で発生したゴミなのか、 いずれにしてもメーカーですね・・・ にしても、マクロの使い方も上手いですね。

    2015年10月15日08時40分

    calico

    calico

    hisaboさん 最初は、無かったですね。。。 このレンズの前玉内側にゴミが溜まるのは、口コミでよく見かけますね(´・_・`) そうなんです・・・変化が無いのでますます謎なのです(*_*) この「謎の物体」を撮る時に、すごく苦労しました^^; 見てくださる方々にわかりやすく撮るよう心がけてみました。 早速、宅急便の手続きをしてきました。 ありがとうございます<(_ _)>

    2015年10月15日10時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 刻む
    • 青森から、おかえり!
    • 痛かったぞ
    • 無事に巣立ちました!
    • 帰って来たA005・・・②
    • 私の宝物

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP