Yagi-san
ファン登録
J
B
PM2.5で大気が霞んでいる上海に住んでいると圧倒的な美しい景色に飢えているので 広い画角であれもこれもフレームに収めようとしてしまいDT2.8/15を多用しますが、 流石NIKONの誇る銘レンズも素晴らしいと思います。 初冬の訪れが感じられるフィンランド北部。 大部分の白樺の葉は落ちてしまいましたが、 美しい紅葉と川面への映り込みを楽しませてくれました。
diminishさん コメント有り難うございます。 9月末で既に日本(東京)の真冬並みと言う寒さ…;ゞ 上海に2年以上住んでいますと、寒くても綺麗な空気や景色が有ると 嬉しくなって写真を撮ったり歩き回ったりと楽しめるのが不思議です。 徳島に住んでいた頃は寒いと外に出たくなくなって、いつもゴロゴロしていましたが…。 どの建物もあまり背が高くなく、つまりはとんでもない雪の量なのだろうと 推し量ってしまいます。 見聞きした話ですが、真冬には-20℃は余裕で下回る様ですのでそれは大変だろうと思います。 いつも温かい、丁寧なコメント頂戴し有難うございます。 同じ様な写真が暫く続くと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2015年10月14日18時09分
fukachinさん コメント有り難うございます。 正にコメント頂戴した通り、絵本の様な素晴らしい世界でした。 こんなにも豊かで素敵な環境ならムーミンが生まれるのも自然なのかと思います。 僕の日頃の行いからなのか、このIvaloという北極圏の街に滞在中は 殆どが雨や厚い雲が垂れ込めていました。 ただ写真を撮るのが好きな僕にとってはコントラストが強くなり過ぎずに 優しい光が回ってくれるので良いコンディションかと思っています。 撮っている時は冷たい雨に降られると『あぁ…』とか言ってましたが…(笑)
2015年10月14日21時28分
チャオさん コメント有り難うございます。 本当に美しい光景ばかりで写真ばかり撮っていました。 9月下旬にして寒い場所柄、しっかり着込んで散歩を楽しんでいました。 フィンランド北部、湖水地方の小さな街でしたのでとても美しい自然と 街に住む方々が共存している様子が見受けられました。 既出の写真には晴れた日も有りますが、この街に滞在中は殆どが曇りや 雨の日でこの日も歩いているとパラパラと冷たい雨が降ってきました。 バックパックタイプのカメラバッグだったのですが、雨が降るとレインカバーを掛け 自分もソフトシェルのジャケットのフードを被りやり過ごしていました。 昼間でも吐く息が白い位ですが、美しい自然の中を歩いているととても気持ちが良かったです。
2015年10月14日21時33分
chizuさん コメント有り難うございます。 日本の風景も独特で素晴らしいと思いますが、何気ない日常が美しいって とても素晴らしいことだと思います。 日本を離れて生活して改めて気付きました。 そんな一瞬を切り撮れる写真はとても面白く楽しいものだと思って いつも遊んでいます。 (理論など全く勉強しないので、アテにならない感覚任せです…^^;ゞ) 普段上海では空気が汚い日が多く屋外に長時間居ることは少ないので、 キリッと冷えた空気が新鮮で気持ちよかったです。
2015年10月16日17時30分
diminish
北欧の空気感が ひしひしと伝わってきますね~! 自然が多く、建物もいい味です! この美しさなら、撮りまくりたくなりますよね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2015年10月14日17時42分