写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

長野県道40号諏訪白樺湖小諸線

長野県道40号諏訪白樺湖小諸線

J

    B

    長~いタイトルですが、通称ビーナスラインと呼ばれている区間道路です。 このワインディングロードをシルビアで走ったら、、、おもしろいだろうなぁなんて考えちゃいます^^;

    コメント7件

    go-goma

    go-goma

    白樺湖から霧ヶ峰の区間は、眺望もよくて気持ちのいい道ですね。 霧ヶ峰から美ヶ原の区間は、結構タイトなコーナーもあります。 自分は、生まれと育ちが諏訪で、霧ヶ峰にもよく行ったのですが もう随分行っていないので、秋の霧ヶ峰を訪れたくなりました。

    2015年10月13日21時00分

    kazusan

    kazusan

    もうすっかり秋風シーズンですね!

    2015年10月13日21時11分

    calico

    calico

    アガシャさん 今度は自分の車で行ってみたい!と思いました^^ そうですね。すすきの緑も茶色へと変化して、すっかり秋色ですね。

    2015年10月13日22時29分

    calico

    calico

    go-gomaさん そうなのですね! 羨ましいです~^^* 父が長野県が好きで、幼い頃に諏訪湖の花火大会など見に、よくつれて行ってもらいました♪ メロディーロードまで設置されていたり、道も綺麗で素晴らしいと思いました。 紅葉シーズンも始まりましたので、是非ドライブしてみてください(´ー`) ありがとうございます<(_ _)>

    2015年10月13日22時39分

    calico

    calico

    kazusanさん そうですね~^^♪ 高原で眺める秋色も、とても魅力を感じました。

    2015年10月13日22時41分

    popon

    popon

    ビーナスラインをかっとんでいるクルマ、たくさん見ました! 私も嫌いじゃない、もとい、かなりかっとぶのが好きな方なので、 観光客の少ない時期にまた行きたいなあと思っていました(^^;)

    2015年10月14日20時56分

    calico

    calico

    poponさん やっぱりですよね~(´ー`) タイムアタックとかしてみたいです(笑)←捕まりますね(汗) 私は上りより下りが好きですね( ´艸`)

    2015年10月14日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 天の川の行き先
    • 静けさが支配する北岳の肩
    • 令和の夜に
    • 木枯らしの風と歩く音
    • 白き懐
    • 見渡す先に間ノ岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP