写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YD3 YD3 ファン登録

「みずあかり」

「みずあかり」

J

    B

    熊本の夜を現象的に優雅に飾る蝋燭の灯り。今年初めて行ってきました。 人工でなく、自然の灯りは温かみがありますね。^^

    コメント24件

    spectrums

    spectrums

    夢の中のようですね。じっと見てしまいます。

    2015年10月12日21時12分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    幻想的ですね。お子さんが入って良いですね。 みずあかりとは、下に水がはってあると言うことなのでしょうかね。

    2015年10月12日21時28分

    ロバミミ

    ロバミミ

    熊本城も見えてますね~ 仄かな灯り、癒されますね☆

    2015年10月12日21時30分

    nicky777

    nicky777

    優しいみずあかりにおさげの女の子、宙に浮いたお城が素敵な切り取りですね♪

    2015年10月12日21時35分

    punta

    punta

    ネットで調べると熊本市民手作りのお祭りとか。先に見えるのは熊本城でしょうか? 幻想的な雰囲気がとてもいいですね。素敵です。

    2015年10月12日21時42分

    日青

    日青

    炎の灯りは美しいですね揺らぎが心地よく感じられる作品ですね(*´-`)

    2015年10月12日21時47分

    kaji4123

    kaji4123

    優しい灯りの描写、癒されます。

    2015年10月12日21時52分

    seys

    seys

    かくあるべしの素晴らしい祭事のお写真ですね!!

    2015年10月12日21時57分

    Tate

    Tate

    幻想的な光景+浴衣の女の子が いい感じですね^^

    2015年10月12日22時32分

    shokora

    shokora

    暖かくて癒される光ですね(^^♪。

    2015年10月12日22時44分

    桐島零司

    桐島零司

    あたたかな灯、さりげなく写っている浴衣の少女。 ほんわかした一瞬が伝わってきます…!

    2015年10月12日22時53分

    一息

    一息

    心温まるロウソクの灯り、素晴らしい作品ですね!

    2015年10月12日23時27分

    プリズムリズム

    プリズムリズム

    本当に温かみのある光ですね。行ってみたいです。

    2015年10月13日02時37分

    りあす

    りあす

    大人になっても 忘れないで~(^^ゞ

    2015年10月13日08時24分

    さとたつ

    さとたつ

    ほっこりしてしまう写真ですね^^

    2015年10月13日11時10分

    167MT

    167MT

    絞らずにかえって幻想的な雰囲気が出ていると思います。 浴衣の少女が入ってお祭りの雰囲気が良く出ていますね。 私も、夜の撮影は一番明るい35mm/f:1.4、手振れ補正無し のレンズで手持ち撮影なので、いつも絞り開放です。^^

    2015年10月13日11時55分

    kiwi♪

    kiwi♪

    熊本城が見えてるってことは街中なのですね♪ こういう催しものは山鹿の燈籠祭にもぜひ行きたいです^^ 脇役? 人物がいい演出になっていますね。

    2015年10月13日22時01分

    izzuo119

    izzuo119

    手書きの思いが良い感じですね。 実物を見てみたいです。^_^

    2015年10月13日22時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    温もりを感じさせる灯りの描写がとても心地良い作品です。 子供たちの姿を配した構図にも惹かれます。

    2015年10月13日22時35分

    キンボウ

    キンボウ

    綺麗ですね〜♫ 自然の灯りは心が洗われます。

    2015年10月14日16時42分

    MORGAN

    MORGAN

    奥にこっそり光る熊本城?まで構図に含めるとは 流石です!!先生

    2015年10月14日18時53分

    ninjin

    ninjin

    大昔、お城の近くの親戚の家に預けられたことがありました。 叔父や叔母に連れられて夜のお城の中を遊び歩いた記憶があり ます、その記憶の中には何故か仄々と光る灯りがあるのです。 この様な灯りを点す行事が人々の郷愁を誘うのは多くの人の に灯りと結び付いた記憶があるからなのでしょうね。

    2015年10月15日23時49分

    ET1361

    ET1361

    HPに <単なる住民としてこの地に籍をおくのでなく、自立した市民「暮らし人」として、「自らが汗をかき、この故郷の創造者の一人となることを目指す>と、あります。 あそこでもやってるから・・・のような発想でないのが素晴らしい。  よそ者ですが、お邪魔にならないように訪います。

    2015年10月17日11時22分

    九亞

    九亞

    優しい灯りですね〜。心がほんわかしました。^^

    2015年10月18日23時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYD3さんの作品

    • Oh God
    • 夏ソラ
    • ラベンダー畑で
    • Tokyo International Forum
    • 黄金の時
    • 百華百彩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP