YD3
ファン登録
J
B
熊本の夜を現象的に優雅に飾る蝋燭の灯り。今年初めて行ってきました。 人工でなく、自然の灯りは温かみがありますね。^^
絞らずにかえって幻想的な雰囲気が出ていると思います。 浴衣の少女が入ってお祭りの雰囲気が良く出ていますね。 私も、夜の撮影は一番明るい35mm/f:1.4、手振れ補正無し のレンズで手持ち撮影なので、いつも絞り開放です。^^
2015年10月13日11時55分
大昔、お城の近くの親戚の家に預けられたことがありました。 叔父や叔母に連れられて夜のお城の中を遊び歩いた記憶があり ます、その記憶の中には何故か仄々と光る灯りがあるのです。 この様な灯りを点す行事が人々の郷愁を誘うのは多くの人の に灯りと結び付いた記憶があるからなのでしょうね。
2015年10月15日23時49分
HPに <単なる住民としてこの地に籍をおくのでなく、自立した市民「暮らし人」として、「自らが汗をかき、この故郷の創造者の一人となることを目指す>と、あります。 あそこでもやってるから・・・のような発想でないのが素晴らしい。 よそ者ですが、お邪魔にならないように訪います。
2015年10月17日11時22分
spectrums
夢の中のようですね。じっと見てしまいます。
2015年10月12日21時12分