写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small ファン登録

自然湖

自然湖

J

    B

    菜の花の隣りにこの写真は無いですね。自分でもそう思います。

    コメント24件

    soranopa

    soranopa

    これは、これで良い味わいですよ。 もしかして、御岳湖?

    2010年03月24日19時22分

    αゆう

    αゆう

    湖面にうつったまっすぐ伸びた木が、すごく印象的です。 僕なら、気付かないで通り過ぎそうORZ。 すっごくステキです。僕もがんばんなくちゃ。

    2010年03月24日20時42分

    Take&Lab

    Take&Lab

    冬に戻ったんですね。 でも最近の気候がそうなのでいいのでは(^^♪ この湖面から出ている木がとても心引かれる風景ですね(^^)v

    2010年03月24日21時19分

    フリーザ

    フリーザ

    自然な情景を自然に描写する。 デジタルでは、これが一番難しい事だと思います。 おみごとな1枚です!

    2010年03月25日00時14分

    キャミウサ

    キャミウサ

    今の時期はこんな風景もありますね 雪がさーっと降ったのでしょうか、、、 映り込みがいいですね 湖に枯れ木が立ってますよね。 真冬はこの湖 絵になりそうです。 関西はこの雨が上がると また気温が下がるそうです 桜の花が色褪せない事を祈るばかりです。

    2010年03月25日08時31分

    Usericon_default_small

    soranopaさん コメントありがとうございます。 多分、自然湖で検索すると色々情報が出てくると思います。 御岳湖よりもずっと奥に行った場所です(位置情報も参考までにつけてあります)。 ここの素敵な写真を何作か見たのでずっと行きたかったんですよね。 欲を出せば全面凍結した日に行きたかったなー。 TmlvnGさん コメントありがとうございます。 冬に逆戻りってことでいかがでしょう ̄ε ̄ αゆうさん コメントありがとうございます。 僕も知らなかったら通り過ぎていたと思います。 冬の全面凍結した写真と紅葉の時期の写真は結構色んな写真集で見れたりします。 Take&Labさん コメントありがとうございます。 夏なんかはカヌー教室なんかも開かれるようです。 少年がのったカヌーなんて入れたらまた面白い写真になりそうですね。 やまびさん コメントありがとうございます。 統一感がないですよね。被写体といい、写し方といい。まだまだ撮りたいものも撮り方も固まって無いんでしょうね。きちんと撮りわけられるようになりたいものです。 本当はもう一枚上げたい写真があったんですが、これ以上に真冬の光景なのでさすがに止めましたw フリーザさん コメントありがとうございます。 やはり信州に暮らしているので、自然を相手にして写真を撮りたいなーという思いはあります。 ですので、フリーザさんにそう言っていただけると本当に嬉しいです。 キャミウサさん コメントありがとうございます。 真冬の自然湖は良いですね。1月にでも行ければもっと違う風景が広がっていたと思います。 この時期の温度の変化は嫌ですね。桜の色付きにも影響しますし、桜を見に来る知人等にも何日頃が見ごろと言ってよいんだか。

    2010年03月25日08時58分

    hisabo

    hisabo

    これ、湖の中に立ち枯れした樹があるんですよね? 近年の天変地異でせき止められて出来たものとかですか? 菜の花の後でもありますよ。^^ 桜に雪だってあるんですから。

    2010年03月25日10時15分

    カズα

    カズα

    最近寒い日が続いているので此方ではピッタリの写真ですよ。 寒さが増すように感じますが。

    2010年03月25日17時40分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    フワッと雪を被った杉?と水の中の枯れ木と映り込み。 とても美しく素晴らしいです。

    2010年03月26日19時21分

    蒼*

    蒼*

    雪を被った木々の緑と湖面の碧色がステキです。 まっすぐに立つ枯れ木を見てると、なぜだか、背筋が伸びますね〜。

    2010年03月27日00時03分

    TONY

    TONY

    いいっすね~^^ 好きです♪

    2010年03月28日00時36分

    Rene

    Rene

    映り込み、とっても美しい!!! こんなに色合い豊かにはっきりと写っているのにとっても驚きました。 犬さんのカメラアイも素晴らしいです^^

    2010年03月28日07時40分

    Usericon_default_small

    hisaboさん コメントありがとうございます。 なんかの災害で出来た湖だったと... 確かそんなものを見たことがあったような気がします。 カズαさん コメントありがとうございます。 最近ちょっと寒いですよね。 春だ!外出だ!と思ったいたんですが、出る気が半減中ですw kaiのpapaさん コメントありがとうございます。 後ろは確かヒノキだった気がします。 あんまり木に詳しくないので間違っているかもしれませんがw 蒼.さん コメントありがとうございます。 なかなかフォトジェニックな場所でした。 今度は全面凍結してるときに行ってみたいです。 TONYさん お褒めいただき、どうもありがとうございますうううう。 コメントありがとうございました。 Reneさん コメントありがとうございます。 久しぶりに風景を3518で撮った気がします。 写真を撮りに行ったんですが、あまりにも僻地でへこみましたw

    2010年03月28日17時24分

    taromatu

    taromatu

    素敵な水面の写り込みですね^^

    2010年03月28日19時12分

    Usericon_default_small

    taromatuさん ぼーっと見ていると、どこからが水面かが分からなくなってきますw それは自分の眼がぼやけているだけでしょうかねw お褒めいただきありがとうございます。

    2010年03月29日08時25分

    xm220

    xm220

    綺麗ですね~ 純正35mm侮りがたしです^^ 写り込みがまた良いです

    2010年03月29日22時26分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    味わい深い描写だと思います。静かな寡黙な映り込みがまたいいです。

    2010年03月30日12時43分

    Usericon_default_small

    西園寺 誠さん 嬉しくなるようなコメントをどうもありがとうございます。 >犬さんの木の表現は、好きですな~(^。^)y-.。o○ >自然に自然を引き出すとでもいいましょうか~ 本当に嬉しいです。踊れって言われれば小躍りしそうなぐらいです。 自然の豊富な信州に住んでるからこそ、このように言われるとテンション上がってしまいます。どうもありがとうございます。 ちなみにここは結構離れたところにあるんですよ。家から2時間弱はかかると思います。 xm220さん コメントありがとうございます。 3518は家の中のスナップ用っていうのがメインの考え方だったんですが、使いやすい画角なので、最近は風景にも多用するようになりました。52.5mmって本当に扱いやすいですね。 cobainさん コメントありがとうございます。 何もないっちゃ何もないんですけどね。でもここは春夏秋冬全部行ってみたいなーと思える場所でした。

    2010年03月30日20時07分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    立ち枯れの木々と雪の乗った木共通点に何かを感じます。 少しさみしげ^^

    2010年04月02日09時30分

    Usericon_default_small

    T03v05v(とら)さん コメントありがとうございます。 冬の景色ってどうしたって寂しげなってしまいますよね。^

    2010年04月04日23時07分

    パピコ

    パピコ

    これもある意味アートしてますね(^^)v手前の水中に沈んでた木が渇水で出てきたのが凄いですね、 向こうの山の緑も対照的ですね、明と暗がハッキリした作品ですね(^^)

    2010年04月06日23時05分

    Usericon_default_small

    パピコさん こちらにもコメントありがとうございます。 木々の緑と湖の緑がとても綺麗な場所でした。緑って一文字で書いても色々な色合いがあるんですね。 改めて思い知らされました。

    2010年04月07日18時07分

    VOL

    VOL

    こういう世界観はツボです。 実に美しい光景です。いいですね~^^

    2010年04月07日22時33分

    Usericon_default_small

    VOLさん コメントありがとうございます。 こういった世界を気に入っていただきまして、ありがとうございます! 見た目にも地味ーな写真なので、あんまり受け入れてはいただけないかなーと思っていた一枚でした。

    2010年04月08日00時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP