おうざん
ファン登録
J
B
年に10ヶ月は閉まっているドア。海風にじっと耐えながら、開店を待っている。完全にcobainさんや、 SUNN O)))さんの影響です。私も「ドア」好きかも・・・^^
Gieさんへ こんにちは^^ ありがとうございます^^ 私も好きなんですよこういうの。 撮る機会があんまりなかったり、娘にはまったりで撮ってみてなかったですが、 やってみると、すごく面白いです!^^ お褒めの言葉、嬉しいです。 たま〜にこんなの出したりしてみます^^ コメントありがとうございます^^
2010年03月24日20時57分
フリーザさんへ ありがとうございます^^ カッコイイなんて言われると、めちゃめちゃ嬉しいです! ほんと、ドアの向こう側、想像しちゃいますね。 夏になれば、賑やかにここを人が行き来するんですが、今どうなってるのか気になります^^ コメントありがとうございます^^
2010年03月25日01時50分
katope38さんへ ドアって、おしゃれなのもあるし、楽しげなのも切ないのもあるし、 面白いですよね。 いいのあったら、是非いってください^^ コメントありがとうございます^^
2010年03月25日11時50分
こんばんは!!続々アップ!!いいねぇ!! ドアはね。なんて言えばいいのかな。ただ、開け閉めするだけの物なんだけど、ドアの形や色によっては、色々感じちゃう物があるんですよ。建物の顔だしね。僕の場合は、朽ちたものや、使われていないものに惹かれることが多いですね。
2010年03月25日21時38分
cobain先輩!ありがとうございます^^ ドアって、ホント多様だし、人の生活やら、思いやら、いろんな事がにじみ出る物ですよね。 このドアは、ぼろぼろですが、夏になるときっと綺麗に治されて、また人が行き来してると思います。 夏になったら、また撮ってみようと思ってます^^ コメントありがとうございます^^
2010年03月25日23時33分
りんさんへ うまくはないと思います^^ いろいろやってみたくて勉強中です。 粗末な写真がアップされる事がほとんどだと思います。すいません^^; コメントありがとうございます^^
2010年03月26日00時25分
縄文じいさんさんへ ありがとうございます^^ そうなんですよ。海の家で、北海道は真夏が2週間くらいしかないんで、 だましだまし営業してる間でも2ヶ月無いかもしれません。 縄文じいさんさんのアトリエも、屋久島もいつか行ってみたいんですよね~。 アトリエ開いてるときに行かなきゃだめですね^^ コメントありがとうございます^^
2010年03月26日10時56分
やまびさんへ そんな、とんでもないです。 上手なんてお言葉は私にはもったいない! でも、うれしいです^^ これはレタッチしまくりですが、撮って出しの大事さをやまびさんの作品で再認識しました。 方向性は違いますが、すごく刺激を受けてます^^ コメントありがとうございます^^
2010年04月01日00時04分
Gie
うふふ、こんにちは(^^) コレ、カッコイイです。好きです、こういうの。 切り取り、すごくイイですね~。
2010年03月24日19時51分