写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

コキアカリ2015Ⅱ

コキアカリ2015Ⅱ

J

    B

    今年もコキアが元気に育ってました^^

    コメント20件

    hisabo

    hisabo

    コキアにも灯りですか、 羨ましいイベントです。

    2015年10月12日06時47分

    りあす

    りあす

    各地でイベント真っ盛りでしたねぇ 昨日だけ休みでしたが、生憎の雨。。 家の掃除に明け暮れましたf(^^;

    2015年10月12日07時45分

    shokora

    shokora

    色とりどりのコキア、初めて見ました! おもしろいイベントですね!

    2015年10月12日08時15分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ライトUPとは驚きです。 色んな色合いが見えて、幻想的でもあります。

    2015年10月12日10時38分

    button

    button

    な、なんですかここは?

    2015年10月12日13時10分

    よねまる

    よねまる

    これは凄い。驚きのイベントですねぇ。

    2015年10月12日19時05分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    凄いカラフル! 羨ましいイベントですね〜^_^

    2015年10月12日20時01分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしいライトアップ、色とりどりのコキアが美しいです(^^)

    2015年10月13日09時35分

    白狐©

    白狐©

    何も言うことないです ただただきれいですね~

    2015年10月13日12時44分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 数年前から始まったようで、私も去年初めて見ました。 昼間のコキアもなかなかかわいらしいんですが、夜は夜で また幻想的でいいんですよね。 今の季節、暑くもなく寒くもなく、夜の公園散策にはいい 季節ですね^^

    2015年10月13日20時26分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! こちらもこのイベントのほかに、みちのくYOSAKOIまつりや アカペラストリートなんかもやってましたね。 YOSAKOIはまだ見たことないんですが、アカペラはジャズフェス と並んで、この時期の楽しみの一つになりました。でも、このところ は新人戦と重なるので、じっくり聞けてないんですよね^^;

    2015年10月13日20時27分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! ハイ、四季を色で表現しているようで、刻々と色が変わる んですよね。その中で、このレインボーカラーは、たぶん 全部入り(?)なんでしょうか^^; 実際、このレインボーカラーが一番人気で、この瞬間に 写真を撮られてる人が一番多いみたいですね^^

    2015年10月13日20時27分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます! この公園、普段は5時頃に閉園なんですが、このイベント の最中だけ、9時まで延長されます。 ライトアップ自体は5時半からなんですが、5時前に着いた 時点で、すでに三脚がズラリと…。 このイベントも、地元ではすっかり定着したみたいですね。

    2015年10月13日20時27分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! だだっぴろい公園の一角なんですが、春の菜の花と秋のコキアが このエリアのウリになってます。 個人的には夏にヒマワリなんかもいいんじゃないかと思うんですが、 そうすると秋のコキアの生育が間に合わないのかもしれないですね。

    2015年10月13日20時27分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! ハイ、仙台から車で40分くらいのところにある公園です。 この時期は、この他にも街中でYOSAKOIやアカペラなんか もやっているので、このうちのどれかは、ご子息もきっと ご覧になられてるかもしれませんよ^^

    2015年10月13日20時27分

    jaokissa

    jaokissa

    ペコおやじさん コメントありがとうございます! 去年の夜に初めて行ってみたんですが、なかなか幻想的 でしたね。園内ではBGMも流れ、色と音ででみちのくの四季を 表現しているようです。 普段は5時閉園でひっそりしている時間帯ですが、この時期は 賑やかになるので、周辺の動物たちも驚いているかもしれません^^;

    2015年10月13日20時28分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! 私もいろんなライトアップ見てきましたが、こんな ハデハデなのはみたことがありません^^; ライトアップというよりも、ほぼプロジェクション マッピングに近い気もしますね。 冬の光のページェントと並んで、楽しみが一つ増えました^^

    2015年10月13日20時31分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! オロロンラインの鳥居も、そのうちレインボーカラーに ライトアップしてください…風情も何もあったもんじゃ ないですね^^; コキアは昼間の赤いのもなかなか好きなんですが、これは これで、イベントとしては面白いかもですね^^;

    2015年10月13日20時32分

    Good

    Good

    ライトUpでかなりカラフルですね! ちょっと涼しそう、いや少し寒ですかね?

    2015年10月13日22時56分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! この時期の夜ですから涼しかったですが、寒いというほどでは なかったですね。個人的には暑がりなので、ちょうどいい気候 という感じでした^^ この状況で、さらに月でも出てたら絵になったんでしょうけど、 そううまくはいきませんね^^;

    2015年10月14日19時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 色づく秋
    • 行楽日和2024Ⅴ
    • 桧原湖の朝景Ⅳ
    • 鳴子峡2014
    • 蔦沼
    • 風の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP