makorige
ファン登録
J
B
藤城周りの普通列車。 函館本線の七飯と大沼間は藤城回り(下り専用)と、仁山回りのルートがあります。 仁山の勾配がきついので(仁山駅構内にはかつての加速線が残っています、簡易スイッチバック) 迂回ルートとして藤城回りが作られましたが・・・途中駅がありません、普通列車に意味あるの? 仁山回りには渡島大野駅(新幹線開通後は、新函館北斗駅)、仁山駅があります。 新幹線開通後は藤城回りは、貨物専用線か? 縦構図をトリミングにより横構図に変更。