so-so-so
ファン登録
J
B
隈研吾氏の作品が見たくて神楽坂へ。 薄曇りの、映えるような天気ではなかったけれど人は徐々に集まって。 2階の書籍売り場は良かったです。 沢山ある中から選ぶのではなく、たったこれしかないところで選ぶ楽しさ。 ラカグでした。 (隈氏の事務所の、が正解ですね)
fの寫眞さん foreさんといえば神楽坂なんですが^^ ご無沙汰しておりますか。 根津美術館やら歌舞伎座やら・・・隈事務所作品は意外と身近にあったりで。 買う、までは行かなかったですがなぜこの本が選ばれてここに置いてあるのか を考えると面白かったですねぇ。 神楽坂お寄りの際はぜひ。
2015年10月11日12時59分
tamakazoさん 新天地はこちら方面だったのでしょうか。 オシャレな空間でしたよ。正直私は気遅れしていましが・・・ ^^; スカッと晴れた日にまた来たいですね。
2015年10月11日23時23分
fの寫眞
「la kagu」は、隈研吾建築都市設計事務所の設計なんですねー 今知りました ^^; 神楽坂.. ちょっとご無沙汰していますがいい本に出逢えましたか..。。
2015年10月10日22時11分