ホーム kazu-p 写真一覧 カタツムリ kazu-p ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている カタツムリ お気に入り登録57 30222件 D E 2015年10月10日21時22分 J B
鳥撮りで三脚を立てている前に現れました。 6Dも持って来ていて良かった(^O^) コメント22件 ふくろうさん こんばんは僕も野鳥撮影でよく EF100mmF2.8ISをよく持っていきます 野鳥撮影の合間によく使ってます 2015年10月10日21時37分 じょ~☆ 超ソフトな表現で、もう何と言うのか最高級な仕上がりですね~(^0^v 2015年10月10日21時38分 ロバノパンヤ 持つべきはサブカメラですね・・・(^^b 2015年10月10日21時40分 kazu-p ふくろうさん このレンズ、何かと役にたちますね。 今日はカワセミがダメなら蝶を撮りに行くつもりで持って出ました(^O^) 2015年10月10日21時47分 kazu-p じょ~☆さん 開放でカタツムリの目を狙いました。 ちょっとピン甘ですが・・・(^_^;) 2015年10月10日21時48分 kazu-p ロバノパンヤさん 出かけるときは忘れずに・・・ですね(^O^) 2015年10月10日21時48分 夏より冬 初めまして。 当方「スナップ 出逢いたくて4」へ、訪問頂き有難うございました。 確かに仕度最中の主体とは別に、撮りたい場面出会いますね。 自分などは、指咥えて眺めるだけです。 2015年10月10日21時50分 kazu-p 夏より冬さん ご訪問、コメントありがとうございます。 今日は何とか対応出来ましたが、何時もは私も指咥える方です(^_^;) 2015年10月10日21時55分 4katu ヌメ―、、、とした感じが良く出てますね~、、、(^.^)/~~~ 2015年10月10日21時57分 torijee 子の暈け具合、 カタツムリのおだやかさを感じられて ほんわか、いい雰囲気ですね。 2015年10月10日22時00分 kazu-p 4katuさん ヌメーっとしていますか? ナメクジに巻貝が付いているだけですしね(^O^) 2015年10月10日22時06分 kazu-p torijeeさん ここまでボケるとは思いませんでした。 もう少しこのレンズの特性を研究してみます(^_^;) 2015年10月10日22時09分 きたろう いやいや拡大すると触覚?の先の目にドンピシャですよ。(-_-;) 全体はやわらかく決めるところは決める!そこが凄いです。 2015年10月10日22時10分 cafe mocha ツノにピントとは超薄ですね。 二台持ち、羨ましいです。 この瞬間を逃さないためには必要ですよね! 2015年10月10日22時47分 IKURA_papa 遠くから近くまで、kazu-pさんの幅広なジャンルが羨ましいです! 確かに、このレンズは開放だとピンが超薄になりますよね♪ 2015年10月11日08時30分 popon 開放撮影ですね~、楽しい被写体です!! 2015年10月11日13時22分 kazu-p きたろうさん 目にピンを狙ったのですがやっぱり少しブレていますよ、 練習あるのみですね(^_^;) 2015年10月11日18時33分 kazu-p cafe mochaさん 2台持ちで出かけると便利ですよ、 鳥撮りの時は車を近くに止めるので直ぐ対応出来ますしね(^O^) 2015年10月11日18時36分 kazu-p 真尋さん 現場には本当に色んな偶然がありますね、 そこがまた楽しい所ですね(^O^) 2015年10月11日18時37分 kazu-p *cocoさん 角ツンツンですか・・・ 私も久しぶりに見ましたよ(^O^) 2015年10月11日18時39分 kazu-p IKURA-papaさん 私はこれだけを狙うと言うのが無いので皆んな中途半端かもです(^_^;) 2015年10月11日18時41分 kazu-p poponさん 何時もこう言う偶然があればいいのですが(^O^) 2015年10月11日18時42分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたkazu-pさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー YuMiTaN ファン登録 ひまわり♡ ファン登録 momotan ファン登録 hanapopuri ファン登録 tanuo ファン登録 むら智 ファン登録 hiro0422 ファン登録 CHOM-POO ファン登録
ふくろうさん
こんばんは僕も野鳥撮影でよく EF100mmF2.8ISをよく持っていきます 野鳥撮影の合間によく使ってます
2015年10月10日21時37分