Biwaken
ファン登録
J
B
花水木の葉にカメムシの幼虫が留っていました。
asakusanoriさん ありがとうございます。 そういえば・・・ガチャピン??^^; 赤く染まってきたハナミズキに緑色でとても目立っていました。 可愛らしかったです^^
2015年10月09日23時36分
Teddy_yさん ありがとうございます。 赤く染まり始めたハナミズキの葉っぱに留って、目立っていました。 あまり好まれない昆虫ですが、とても綺麗な姿でした!
2015年10月10日12時09分
翠春さん ありがとうございます。 背中を見ていただくと、まだ翅が生えていないのが解るかと思います。 カメムシの仲間は、蛹を経ないで成虫になる昆虫のグループで、成虫には翅が生えます。 臭いは、外敵から身を守ると同時に、同種の仲間に危険を知らせたりする役目もあり、幼虫の頃から臭います。 色んな種がいますし、私もまだ見た事はありませんが、中にはとても綺麗な種もいますよ^^
2015年10月10日16時49分
えぇ、素人は驚くばかり、不思議です。 まなこもトンボの様な複眼、色や形じっくり見てますと 美しく飽きないですね。写し方も上手ですね。 当方ファン登録した心算でいましたが勘違いしてました。 遅れましたが登録させたいただきます。
2015年10月10日21時18分
夏より冬さん ありがとうございます。 カメムシの仲間、色んな種がいますので、色も形も様々です。 いつも行く公園にも、色んな所に色んな種がいて、何度行っても飽きませんね^^ とても美しい種もいるのですが、見てみたいですね。 改めまして、ファン登録ありがとうございます! 今後とも、よろしくお願いいたします。
2015年10月12日21時07分
kazu-pさん ありがとうございます。 そうですね、面白い模様していますよね^^ 色んな形や模様、色合いがあって、行く度に色んな姿に出会えて、とても楽しみです。 臭いが無ければ、もっと人気があってもよいと思うのですが・・・^^; 生きて行くには、必要な物ですからね。
2015年10月10日18時20分
ハナミズキさん ありがとうございます。 緑の背中にワンポイント、変わった模様の可愛らしい姿でした! 臭いで嫌がられるカメムシですが、よく見ると、色々な姿があって可愛らしいです^^
2015年10月12日21時09分
asakusanori
誰かの顔に見えます(^O^)
2015年10月09日23時15分