写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taka1451 taka1451 ファン登録

TAKE OFF

TAKE OFF

J

    B

    翼の上を流れる空気と下を流れる空気の 速度差で発生する上昇気流で・・・ 理屈はそうなんでしょうが 自分より重い飛行機が空を飛ぶんですよね しかし、この時期になっても晴れると まだまだ陽炎が出ますね

    コメント12件

    NiCan

    NiCan

    離陸の迫力が凄いですね。まさにフルスロットル状態。 taka1451さんの実力があってのことですが、このレンズいい仕事してますね♪ 少し暗いということを聞きますがコスパは抜群ではないでしょうか・・・

    2015年10月08日20時37分

    taka1451

    taka1451

    >写好 さん ありがとうございます^^ でも、ほんとこのレンズの性能ですよ Lレンズで600F4や500F4x1.4だと 確かに1段ほど明るくなりますが このレンズが10本以上買えますからね^^;

    2015年10月08日20時59分

    μpapa

    μpapa

    昨日は天気が良かったようですが、 今日は大荒れでは? 台風23号大丈夫ですか?

    2015年10月08日22時02分

    taka1451

    taka1451

    >μpapa さん こちらは北海道と違い強風だけで なんとか被害はありませんでした ただ、あの強風で 色づいた葉が落ちていないか ちょっと心配です

    2015年10月09日08時21分

    sokaji

    sokaji

    圧縮効果が見事ですね。

    2015年10月09日17時22分

    taka1451

    taka1451

    >sokaji さん ほんと反対側の林が近いですよね^^; これだと飛んでいけるんだろかって思いますね

    2015年10月09日19時35分

    くまたん

    くまたん

    カッコいいですね〜! 翼の循環理論だのなんだかんだ、懐かしく思い出されます(^O^) もう少し冷え込むと翼端渦が見える場合もあります。 撮って見たい!(^O^)

    2015年10月09日23時53分

    taka1451

    taka1451

    >くまたん さん 翼端渦ですね^^ メモメモ

    2015年10月10日18時33分

    koyama-nishi

    koyama-nishi

    ヒコーキの顔に青い森が写っています。良いですね。 9月のことですが、下から青森空港へ向かうとき、空港直前でナビが右の側道に行けと指示したのを無視して直進したら有料道路のお金を取られました。 次回は取られないぞ。

    2015年10月11日16時08分

    taka1451

    taka1451

    >koyama-nishi さん ナビがあの側道を案内するんですね^^; というわけで 青森空港道路は有料で その空港直前の側道へ迂回するか もっと手前から旧道に入るって方法も^^

    2015年10月11日17時08分

    koyama-nishi

    koyama-nishi

    ありがとうございます。またまた参考にします。

    2015年10月13日21時15分

    taka1451

    taka1451

    >koyama-nishi さん いえいえ 地元で分かることでしたら、いつでも^^

    2015年10月13日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaka1451さんの作品

    • ステップ賞「秋の朝」-住友不動産フォトコンテスト-
    • 今年も紅葉狩り
    • 鉄道写真コンテスト 受賞
    • 明日も雪かきだね
    • 11年目のスタート
    • 朝の斜陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP