麻美♂
ファン登録
J
B
左オスのカワセミ、口ばしに縦に魚を咥えている。 右メスのカワセミは、オスが餌を咥えてるのを見てからずっと口を開けたままで、魚をプレゼントされるのを待っている姿。これを何度も繰り返し、結ばれる様だ。 かなり遠いので、等倍近くにトリミング。
pengin_dy5wさん ありがとうございます 私も初めてカワセミの求愛行動を見ました。一連の様子を見てたので本当に感動しますね。 雄がいなくなっても、雌は止まり木から動かずジッと雄が戻ってくるのを待ち、1時間位経って 雄の「帰って来たよ、どこにいるの?」という「チィー」という例の鳴き声に反応して 雌は「ここよ!」という「チッ」と短く何度も鳴いて雄に反応してました。 川を挟んで反対側なので遠いのが難点でしたが、久々に愛のある情景にほんわかしました^^
2010年03月24日13時41分
シャンさん ありがとうございます この日はもう帰ろうと用意してたので、本当に求愛行動には予定外で2時間ばかり更に日焼けしました^^ こんな場所がいつもあるなら、本当に撮り放題な気がします。でもなかなか撮影に行けないのも 寂しい現実ですが(^_^;)
2010年03月24日13時45分
美のP!さん ありがとうございます 交尾シーンはさすがに難しいですね… ネットのビデオで参考に見たら、カワセミの交尾は ほんの一瞬で終わるようですし^^; もしかしたら草の陰で既に終えてたのかも?? それにしても距離が遠いので800/5.6とかがあれば良いですね ^^
2010年03月24日13時48分
スバラシイですね. なかなか見る事の無い光景です. 鳥類では,多くの種類でこのような様式化した手順が繁殖のために発達していますね, いったいどう言った理由からなんでしょうね. カワセミにしてもそうですが,オスのクジャクの羽根とか, コトドリのモノマネとか,フウチョウとかツルのダンスとか... 挙げれば切りがない程,色々な鳥で独自の発達をしてますね. その必然性は解りませんが,とても不思議で魅力的ですね.
2010年03月24日16時57分
2時間以上撮影されていたという事にも驚きました(^^! キャノン機で、特に1D3などは相当重くて、先般カメラ店で触ったときに驚いたくらいです。 手持ちで、これを長時間は振り回せないなぁ~なんて思ってしまいました。
2010年03月24日22時35分
銀背さん ありがとうございます 仰るように鳥類にな、それぞれの種で独自の求愛方法が有りますね。 いずれも殆どが雌に気に入ってもらう為に、オスが頑張るという姿が多い様に思えます。 人間等のほ乳類も含めて、本来の有るべき姿なのかもしれませんね^^
2010年03月26日04時04分
taka357さん ありがとうございます 800/5.6は軽くて良いって評判ですね。 それにしてもEF1200/F5.6Lって980万とかするんですね(^_^;) 最短撮影距離14m、16.5kgで、コストパフォーマンスは・・・? かな^^
2010年03月26日04時59分
pengin_dy5wさん ありがとうございます この時は既に3時間撮影してて、もう帰ろうとしていた時に、思わずカワセミの求愛行動を見てしまい 更に2時間頑張ってしまい(計5時間)ました(^_^;) 仰るように、レンズとカメラで2.6kg位あるのですが、 手持ちで計5時間だと5h x 2.6 kg =13.0kgh になり、13kgを1時間持ち続ける運動量と同様になります。 帰宅後は、案の定、首、肩が痛かったです^^;
2010年03月26日05時04分
おおおお! なんとレンズとカメラで2.6kgですか!! かなりビックリです! 流石キャノン機、流石1D3です! パンフレットを読むと、本当にしっかりした造りですし、単なるアマチュア向けでは無いことが良く分かります。(暇があると1Dのカタログ見てます(笑))
2010年03月26日21時34分
pengin_dy5w さん ありがとうございます 1D3、さすが業務機という感じで作りは凄いです。まるで「凶器」にもなりそうな位 丈夫な造りです。バッテリーも大きくて、連写中心なら8000~10000枚は撮れると思います。 しかし自分としてはもう少し軽い方が良いです^^ 年には勝てません(~_~;)
2010年03月27日13時54分
pengin_dy5w
おおおお!! 流石、麻美♂さん! 私も本日求愛シーンを撮影出来ましたが、暗くて上手く撮影出来ませんでした。 なんとかマシな1枚をアップいたしましたが、撮影は難しいですね。 しかし、求愛シーンは非常に感動しました(^^! 久しぶりにこんなに感動しました。 魚を加えて、近寄っていく様が本当に可愛いですよね。 実に綺麗に撮影されていて、流石ですっ! (ISO感度2000とは驚きです!それでこのクオリティは流石1D3!!)
2010年03月23日20時27分