ken_aqua
ファン登録
J
B
恐らく決闘により相手の角で右目を潰されてしまった、迫力あるトドワラの牡鹿。
>hodophotoさん、コメントをありがとうございます! あまり人を恐れない大きな牡鹿に出会えました。 体格がかなりしっかりしていたので、隻眼の影響は特にないのかと思いました。 >roppiさん、コメントをありがとうございます! このような大きな牡鹿を近距離から撮影することは稀ですが、この時は早朝と言うこともあり相手も警戒心が薄く助かりました。 目が合った時は恐怖感も少し感じるほどでしたが。
2015年10月08日22時59分
ken_aquaさんおはようございます(^^)ご挨拶遅れましたが、昨夜ファン登録させて頂きました。道東の作品が多く、しかも迫力ある構図や綺麗な描写が多く、作風にとても惹かれました。ken_aquaさんの作品を見て勉強させて頂きたいのと同じ道内の方なので、気軽に情報交換出来ればと思っておりますm(_ _)mこれから宜しくお願い致します。「滝見橋」の貴重な情報とファン登録までして頂き誠にありがとうございます。最後に✳セレクト入りおめでとうございます✳
2015年10月09日16時44分
>Air Bearさん、コメントと丁寧なご挨拶をありがとうございます! そしてセレクト入りにつきましてもお祝いいただきとても嬉しいです♪ こうして様々な刺激があり、モチベーションの維持・アップに繋がりました。 今後も北海道の大自然と向き合い切り取って行きますのでどうぞよろしくお願いします!
2015年10月09日20時48分
>SIDEさん、コメントをありがとうございます。 野生動物と対峙する時はやはりお互いのフィーリングを大事にしています。 緊張感や安心感、距離感ですね。 間合いを取っている間にチャンスを逃すこともありますが、向こうが嫌っている時は良い写真も撮れないような気がします。 許された時、至福の瞬間が訪れます。 (観光地ではこうして撮影していると、観光客が立ち寄るので、その瞬間も途切れてしまうことが多いですが) >oldcatさん、コメントをありがとうございます。 最初は少し驚いたのですが、その立派な体格と目の前で繰り広げられたオス同士の角の突合せを見て、安心しました。実に力強い牡鹿でした。
2015年10月12日10時33分
hodophoto
迫力あるお写真ですね。 素晴らしいです。
2015年10月08日19時31分