0Gravity
ファン登録
J
B
アケボノソウは、湿地や林床など比較的湿った場所に生育している2年草です。 草丈80cm程度まで茎を伸ばします。茎の断面は四角形で、葉は10cm程度の卵状で互生します。 ロゼットの根生葉は柄があるが、茎生葉は柄がないことが特徴的です。 9-10月の花期、分枝した茎の先端に径2cm程度の白い花をつけます。 花は5弁で星型をしていて、紫色の点と黄緑色の特徴的な丸い模様がつきます。 和名のアケボノソウは、この模様を夜明けの星空に見立てた名前と云われています。