- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 小さな小さな花
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
雑草として良く見かける、日本在来種の黄色いカタバミです。 外来種のムラサキカタバミは有名ですが、在来種は遥かに小 さな花を付けますね。恐らく直径 5mm程度と思われます。
4katu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 在来種のカタバミは、ある人が数年前にアップした写真に触発されて前々 から狙っていたのでございますよ^^ ところが花が小さすぎて上手く撮れ ないので困っておりました。今回は少し暇があったので納得行くまで撮影 出来たのが大きいですね^^ 可愛い花は癒し効果高いです^^
2015年10月06日19時44分
キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 身近な、ごくごく小さな花ですが、これが奥が深くて撮影は難しかった ですね^^; やっぱり小さすぎるものは厳しいです。今回は粘ったので 上手くいってくれました^^
2015年10月06日19時45分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ カタバミは在来種・外来種問わずに今や雑草扱いですが、 撮り堪えのある、可愛い花なので好きですね^^ 野辺の 可憐な花というのもまたいいです。園芸種の派手な花も 勿論嫌いではありませんが、好みとしては山野の花の方 が好きですね^^
2015年10月06日21時53分
ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ かなり小さい花で、背景を工夫するのにカメラが入らなくて苦労 しましたが、良い感じに上向きに咲いてる花が見つかったので、 背景も緑に統一できる自由を得ました^^
2015年10月09日23時51分
ginkosan@静養中
chunchun様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういう何処にでも咲いてて、かつ綺麗で撮りにくいものを 今回粘ってみた次第でございます^^ 余りの小ささにピント に苦労しましたが、良い感じに撮れてくれましたです^^
2015年10月06日17時33分