TR3 PG@
ファン登録
J
B
ここが「こきりこ祭り」の会場になる白山宮の入り口です。 白山宮は名前の通り白山信仰の神社で、白山を挟んで石川県側には白山比咩神社、そしてここ富山県側にはこの白山宮が鎮座しています。 主祭神は白山権現菊理媛命(伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の子供)です。 白山宮本殿は富山県内最古の木造建築物で、奈良時代初めに泰澄大師が近くの修験道の山、人形山を開き、山頂に建立した建物を平安末期の1125年に旧平村 上梨集落の中心部に移築して1502年に再建したものだそうです。 白山宮の本