写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seys seys ファン登録

「椿谷」

「椿谷」

J

    B

    閑谷学校の東側にある椿谷。奥は供養塚。この世界最古の庶民学校を創案、創設した備前藩主池田光政の遺髪、髭、爪が収められているそうです。すばらしい椿のトンネルの情景でした。 門の外で煙草を吸っていると、案内の小父さんが私がカメラを持っているのを見て「椿谷の写真は撮ってくれたか?」とおっしゃいました。「はい、もちろん。」と応えると安心したようにされ、「皆さん、行ってくれないんだよ・・いいとこなのに」と。花の見頃をお尋ねすると「一斉に咲けばいいんだけど、そうはいかないのがなぁ」と苦笑いされてました。

    コメント25件

    仏女55

    仏女55

    そうですか〜確かに一斉に咲いていたらどんなにか美しい と思いますが、この御伽の国につながっているかのような 椿のトンネルも魅力的ですね(*^^*)

    2015年10月04日13時40分

    YD3

    YD3

    物語の始まりを感じます。

    2015年10月04日14時44分

    cafe mocha

    cafe mocha

    映画に出てきそうなトンネルですね。 不思議の国のアリスになったような感じがします。

    2015年10月04日15時01分

    リストリン

    リストリン

    藩主池田光正の庶民に対する”想い”に感じりました。 初めて知る場所でしたので調べて見ました。 このツバキの道も本当に素敵ですね。

    2015年10月04日17時22分

    one_by_one

    one_by_one

    奥へ奥へと吸い込まれそうです… deepな一枚ですね☆

    2015年10月04日17時48分

    pianissimo

    pianissimo

    鬱蒼とした感じが神秘的でもありますね。。。 進んでみたくなります(^_^)

    2015年10月04日18時01分

    kiwi♪

    kiwi♪

    まるで画のmazeみたいですね。 複雑に交錯した枝が創り出すなんとも魅力的な 自然の影絵トンネルですね^^

    2015年10月04日18時21分

    mint55

    mint55

    中トトロが走って来そうです(^^♪

    2015年10月04日18時23分

    shokora

    shokora

    光と影の表現が素敵です! 花の咲いた所も見たいですが、花に視点が行きますもんね。

    2015年10月04日18時45分

    mno

    mno

    第一印象はトトロだったのですがもう上の方のコメントで既に言われていました(笑) 木漏れ日の感じがすごくいいですね

    2015年10月04日19時17分

    izzuo119

    izzuo119

    知りませんでした。 素敵なトンネルですね。 いつかは行ってみったいです。

    2015年10月04日20時42分

    日青

    日青

    素晴らしい光と木漏れ日ですね心地好い風も感じました(*´-`)

    2015年10月04日20時42分

    岩魚

    岩魚

    トトロのトンネルみたい・・・! くぐってみたいなあ・・・ 向こうには別な世界があったりなんかして(笑

    2015年10月04日20時59分

    numa fukuro

    numa fukuro

    花咲く時に訪れてみたいですね~(^.^)

    2015年10月04日21時00分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    一期一会・・  旅の名残でしょうか。  美しい光です・・  PS  何時も拙作へのお付き合い、素敵なコメント有難う御座います。   5時50分・・  そうでした・・  至らぬコメ・・  お許しを。

    2015年10月04日21時26分

    一息

    一息

    本当にトトロのメルヘンを感じる素敵な作品ですね〜!

    2015年10月04日22時07分

    ii

    ii

    アンダーな描写に引き込まれますね。 素敵です。

    2015年10月04日22時10分

    ロバミミ

    ロバミミ

    兵庫~倉敷移動の山陽道で閑谷学校の案内看板見てまして ずーっと気になってました。 こんな素敵なトンネルあるなら椿の咲く頃行こうかなぁ♪

    2015年10月04日22時40分

    PilaSaf

    PilaSaf

    木漏れ日〜! 椿の木なんですね。お花の時期も見てみたいです。

    2015年10月05日02時02分

    paraiba

    paraiba

    絵画の前に立っているような気分になりました~☆

    2015年10月05日09時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な椿の洞ですね~ 秋の木洩れ日が創り出す光と影の美しさにとても惹かれる作品です。

    2015年10月05日20時28分

    potei

    potei

    深い精神性を感じる情景ですね!(^^)

    2015年10月05日21時06分

    komaoyo

    komaoyo

    見事に長い椿の樹洞という感じですね。 椿の花の咲く季節は圧巻でしょうね。

    2015年10月10日22時59分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    木漏れ日が落ちる椿のトンネル、、素晴らしい情景ですね!

    2015年10月11日14時23分

    seys

    seys

    皆様、いつもありがとうございます!! 閑谷学校の案内人の小父さんとの出会いがさらに旅を楽しいものにしてくれました。

    2015年10月12日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたseysさんの作品

    • 「克明徳」
    • 「花頭窓」
    • 「学窓」という言葉があるならば・・
    • 「山水閑静」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP