写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ハッシー1951 ハッシー1951 ファン登録

富嶽朝景3(高ボッチ高原)

富嶽朝景3(高ボッチ高原)

J

  • 花は無くても。
  • 天高く。
  • 奥入瀬秋紀行1
  • 秩父のシンボル
  • 幻夢2
  • 秋の気配
  • 雲海の中。
  • 幻夢1
  • 静寂の西湖1
  • 後光
  • 日没
  • この後、雨。
  • 大海原
  • 寒来暑注
  • 富嶽朝景3(高ボッチ高原)
  • 幻
  • 流
  • 残照
  • 渡良瀬百景56
  • 渡良瀬百景55
  • 感謝!
  • 芒洋
  • 夜明けの高ボッチ高原
  • 波
  • 白糸の滝4
  • 燃える空2
  • 燃える空1
  • 落日
  • 夕陽の大地
  • 雲流

B

先日の高ボッチからの富士山は霧でうっすらしか見えず 消化不良のため、天気予報を信用して急遽、霧ヶ峰~高ボッチへ 霧ヶ峰で★を撮影して高ボッチに2時半着。 もう諏訪湖の上は大雲海、先人のカメラマンに挨拶をして、早速此方もスタンバイ。 おぉー今日は、はっきり雲海の中から顔を出してくれている。

コメント5件

気ままな自遊人

気ままな自遊人

大自然は偉大だ!!

2015年10月04日20時23分

Air Bear

Air Bear

雲海が美しいです(*^.^*)

2015年10月04日20時57分

rikuma

rikuma

素晴らしいですね。 高ボッチって すごく魅力的な所ですね。 この 雲海の下は 諏訪湖なんですね。

2015年10月04日21時55分

t.t.chopper

t.t.chopper

この時間で既にこれだけの雲海が出るのですね 3分間の長秒、美しい景色ですね^^

2015年10月04日23時46分

彩花*

彩花*

見事な雲海ですね~♪ 現世とはかけ離れた素晴らしい光景ですね! 高ポッチまで大変だったとは思いますが、お疲れさまでした。 感動が伝わってくるようです♪ (*^-^*)

2015年10月04日23時59分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたハッシー1951さんの作品

  • 期待
  • 思い出の雄飛の滝
  • カメラマン
  • 思い出の夏
  • うたかたの夢
  • 燃え切った空の後で。

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP