勝兜
ファン登録
J
B
カフェ・ミケランジェロ前にて こういうお洒落なカフェの前に憧れのデトマソパンテーラGTSが停車している光景… 嫌味も無く自然な感じで凄く溶け込んでました。軽トラとコンバインが大活躍中の我が家周辺では考えられないなぁ(^_^;)
Y.Ichikawaさん、ありがとうございます。 WECのイベントで一通り撮影し、さて帰ろうかなぁとふと旧山手通りを見るとパンテーラが(*^_^*) もう大興奮で慌ててシャッターを切りました。おかげでこの1枚以外はSSが遅くてぶれぶれでした(^_^;) ※ワンカット、拝見しました。フェンダーがブリっとしていて、まさにパンテーラです。
2015年10月03日21時31分
takutomoさん、ありがとうございます。 ここのところ、東京に上京してぷらぷらカメラを持っている時、こうしたチャンスにめぐり会います(*^_^*) それもお目当ての場所やイベントの後に(笑) これからはメインの撮影後は必ず周囲をきょろきょろ見るようにしようと思います(^_^;)
2015年10月03日21時34分
Goodさん、ありがとうございます。 貴兄もスーパーカー消しゴムを…(笑) 今のスーパーカーもカッコいいのですが、自分にとってはこの時代のスーパーカーがやはり一番です(*^_^*)
2015年10月03日21時39分
はじめまして御訪問ありがとうございます。 で!このミニカーを大事に持ってます(^o^)。 ”パンティーら”と言う名前故、小学生の時に発音出来ない恥ずかし屋の僕でしたが 当時の大好きな一台でした。 ☆当時、ポルシェ930、935.イオタにランチャストラトスと好きな消しゴムを大事にしてました。 いまでもスーパー消しゴム、数台あります(^o^)。
2015年10月03日21時56分
まあるい。さん、ありがとうございます。 作品拝見しました。渋い作品、ユーモアある作品楽しませていただきました。 どっぷりスーパーカー世代ですね(笑)私もそうですが…(^_^;) ミニカーに消しゴム… いいですねぇ!(^^)! 私はこの年になって、すこしずつ当時の車のミニカーを集めてます!
2015年10月03日22時03分
MIDI-Roomさん、ありがとうございます。 ほぉー、そうなんですか。そう言われてみればフェンダーやマフラーはアメリカっぽい(笑) それにしてもパンテーラ、人気者ですね。多くの人を魅了してますもの… この車、ピッカピカでとても数十年前のスーパーカーとは思えないコンディションでした。
2015年10月04日22時59分
ゆず マン
同感です。 赤か青いトラクターかコンバインしかいません(^^;)
2015年10月03日19時49分