写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

hatto hatto ファン登録

四十八池の朝影

四十八池の朝影

J

  • 秋風の丘
  • Metallic water lily
  • 秋 揺揺Ⅱ(あき ゆたゆた)
  • 完全無欠の美
  • 岩艶の渓Ⅲ
  • あ!暉 
  • 秋 雨
  • 白 化 粧
  • 謙虚な輝き
  • 白藍に夢む
  • 多感なとき
  • 緋赤色にときめく
  • 星のオアシス
  • 霍 香
  • 四十八池の朝影
  • 儚い折節
  • 貴方の肖像Ⅱ
  • 照 映
  • 木 霊(こだま)
  • 煌びやかな跳躍
  • 野生の美しさ
  • 朝映えの峠
  • 晩夏のときめきⅡ
  • 麗しのサブリナ
  • 岩艶の渓Ⅱ
  • 爽 籟(そうらい)
  • 堤の彼岸
  • 彼岸花と薄明光線
  • 朝影の芳ヶ平
  • 岩魚のすみか

B

去年志賀高原に行ったときの写真で、大沼池に向かう途中の「四十八池」です。ここは広角で撮るとちょっと面白くないので、望遠で切り撮ろうとしましたが、とっても構図が難しかったです。幸い朝の光に輝いた近辺の山が水面に映ってくれました。同じ比率で余分をカットして、映り込み部分を幾分か大きくしました。

コメント6件

yamamana10

yamamana10

hattoさん、こんにちは、 確かに、単調な絵になり場所を素晴らしい、描写で表現してましね、すべてにおいて、美しいです。

2015年10月03日05時30分

雲好き爺さん

雲好き爺さん

「池に映ゆ 秋の兆しに 目覚めなん 草もしずかに 色づきのとき」

2015年10月03日11時05分

光画部R

光画部R

いつも額縁をもってでられているのかな?って思います。 すこし引く、すこしよる、この微妙なコントロールで、構図を決められているのでしょうね。 みいりますね。

2015年10月03日13時00分

sokaji

sokaji

アンダーな中に黄金色が効いてますね。

2015年10月03日13時39分

自然堂哲

自然堂哲

たぶんこれは撮るの難しいと思って、私はチラ見して逃げて行くと思います。 池には光がなく、非常に難しい感じがしますが、山の輝きを上手く取り入れた描写、 流石ですね!!水面の秋色、素敵です!!

2015年10月04日09時34分

1197

1197

おはようございます、いつも楽しく見させて頂いています、いつも目標にさせて頂き6年以上の月日が流れてしまいました。力強い作品を見させて頂き昔をなっかしく楽しんでいます。いつもありがとうございます。

2024年09月30日06時08分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたhattoさんの作品

  • Blue morning
  • 明月院 山門へ続く 晩秋
  • 緋 紗 綾
  • 桜色の信濃路
  • 初 日
  • 霧滾つ峠(きりたぎつ)

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP