写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

juntarou juntarou ファン登録

スチューベンも実る

スチューベンも実る

J

    B

    青森県の鶴田町は津軽富士実湖で有名ですが、 今、スチューベンという品種の葡萄が収穫期を迎えています。 全国シェアの80%を占めるという話です。 今年の出来は特に良いということですが、濃厚な甘みが特長です。 青森は林檎だけではありませんよ。

    コメント7件

    ET1361

    ET1361

    青森は林檎だけではないのですね~ この品種は初めて聞き・見ました。ワイン用にも良さそうですが、ディラウエアほどの大きさなのでしょうか? イイ色しています。このままほおばってみたい気分です。

    2015年10月04日21時14分

    juntarou

    juntarou

    >ET1361さん この品種の大きさは、ディラウエアと同じくらいか、ちょっと大きめかも 知れません。濃厚な甘さが特長です。

    2015年10月07日08時00分

    juntarou

    juntarou

    >こぼうしさん 私も詳しくは知らずにいましたが、名前は地元ではよく聞いていました。 こんなにシェア率が高いとは驚きでした。

    2015年10月07日08時01分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    青森=リンゴ のイメージですよね 葡萄ですすか、ちょっと意外でした 美味しそうですね (^^♪

    2015年10月08日06時34分

    α男

    α男

    私はこの葡萄が大好きです! 早く出回らないかなー。

    2015年10月08日22時02分

    juntarou

    juntarou

    >Suzutaro208さん 弘前に移り住んでもう20年以上になりますが、 まだまだ知らない亊だらけです。今回はじめてスチューベンを 撮影しましたが、これからも林檎とともに継続して撮りたいですね。 他の地元野菜等も撮っていきたいです。

    2015年10月08日22時31分

    juntarou

    juntarou

    >α男さん 実は私は名前だけはよく聞いていたのですが、 スチューベンの美味しさを知ったのは最近でした。 本当に美味しい葡萄ですね。 今回の1枚は美味しさは表現できていないけど、 いつか、美味しそうな1枚を撮りたいですね。

    2015年10月08日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjuntarouさんの作品

    • 「氷の雫」2014
    • 新緑のシンボルツリー
    • イチョウの森2017
    • モミジの彩り
    • 富士見湖の夜明け2016
    • 樹齢千年の大銀杏-Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP