写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DENS58 DENS58 ファン登録

生野銀山 トロッコ軌道跡

生野銀山 トロッコ軌道跡

J

    B

    朝来市生野の街も素敵です お店が少ないのが難点?? 街を散策して ハヤシライスを食べて来ました 美味しかった☆彡

    コメント12件

    rikuma

    rikuma

    生野銀山 トロッコ軌道跡なんですか! 初めて知りました。 今はここを散策できるようになっているんですね。

    2015年10月01日09時06分

    DENS58

    DENS58

    ユンタンさん 銀山の運搬に使われていたそうです 生野駅周辺の町並みが素敵でしたので 散策していたら見つけました ハヤシライス美味しかったです

    2015年10月01日12時20分

    DENS58

    DENS58

    rikumaさん トロッコの軌道跡です 生野の町は散策に持って来いです 撮りたくなる風景満載ですよ

    2015年10月01日12時23分

    DENS58

    DENS58

    GRANPAPAさん 折角時間を掛けて出向くのですから 目的地以外にも廻れそうな場所を 可能な限り廻ろうと思ってます 帰りは特に少し遠回りでも寄って帰ります なかなか行けない場所なので 下調べの時にグーグルマップと睨めっこしてますw その時に生野町と銀山湖を見つけ ネットやPhotoHitoさんで画像を閲覧して 立ち寄るのを決めました 特にPhotoHitoで綺麗な景色と出会ったら 場所の確認をしてます いつか立寄る事ができるかもしれませんので

    2015年10月01日12時35分

    まあるい。

    まあるい。

    ほんと、あちこち行かれてますね~(笑)。 僕も負けない様にしよ! ☆この道の途中、民家のベランダの前通るでしょ オジサンが洗濯物干していた途中だったので気まずい雰囲気だった記憶が有ります。 そして・・・26日の訪問と言う事は・・・この後、砥峰行かれたのでしょうか? 今年は綺麗にお月見出来た様で、正直行きたかった orz 。 ハヤシライスは未だ食べた事ないですφ(..)メモメモ。

    2015年10月02日07時23分

    DENS58

    DENS58

    まあるい。さん いつか何処かでお会いしたいです(^O^) その時は宜しくお願い致します 民家のベランダ・・・ ちょっと気にしてませんでした(^_^;) 入って良いのかダメなのが不安な路地でした 翌日がお祭りだったようで祭りの準備で皆さん忙しそうにしておられました 砥峰は知りませんでした~残念です 自分が無知だと理解してるので下調べ徹底するようにしているのですが 漏れてました今思うと勿体無いです この後西播磨展望台に寄ってみようと思ったのですが これも9時以降入れるかどうか不安でしたので取りやめ 結局翌日に友ヶ島に行く事になりました(^_^;) おかげで今だに腰が痛いです 滅茶苦茶ですよねw

    2015年10月02日13時01分

    まあるい。

    まあるい。

    ははは(本気で笑ってしまいました ^o^)その元気爆弾凄い!。 兵庫から和歌山の離島ですか~ほんと凄いです(>_<)。 と言う事は、淡路島側の砲台跡・・・興味ありませんかぁ~(悪い誘いですね ^o^)。 水仙の時期にと考えてる僕でした(^^)。 >西播磨展望台 確かに微妙な時間ですね。

    2015年10月02日19時27分

    DENS58

    DENS58

    まあるい。さん もともと行く予定だったのですが 雨だったので延期にしていたんです 尼崎在住なので一度帰宅して翌朝早朝に出かけました 最近は撮ってばかりなので現像が全然追いつきません 淡路島側の砲台ですと!! 興味アルに決まってるじゃないですか(>_<) 淡路ツアー組みそうですw 西播磨展望台は天候と相談して行こうと思ってます ロクな機材持ってないですけど(>_<) 練習です練習w!!

    2015年10月02日19時49分

    まあるい。

    まあるい。

    対岸側に同じ砲台跡があり、当時入港する艦を駆逐する要塞だった様です。 ただ、友が島みたいに綺麗には整備されて無いようで、僕的にも何かのついでにと考えてますので 期待しないでくださいね(^^)。 水仙綺麗ですよ~、あとはシラス丼とか、夏なら鱧とか海水浴、冬は松帆からの明石大橋も綺麗です。 尼でしたか・・・・それなら是非、美山!どうですか(^^)。 ぼく明石在住です。 西播磨展望台近くは棚田の有名なところもありますよ。 僕、2年前に行きましたが棚田を綺麗に撮る事出来ず、撮るの辞めて途中から歩いて眺めてました。

    2015年10月02日21時24分

    DENS58

    DENS58

    まあるい。さん 成ヶ島でしょうか? 近くの出石神社は寄った事有ります 古い写真探さねばw 淡路ですと色々有りそうで帰って来れなくなりそうw できれば空気が澄んでる冬場が理想??ん~でも夏も良いですね 美山、今調べました 私の行動範囲外ですので知りませんでした 良い所ですね・・また候補が増えてしましました(^_^;) 棚田という事は水の張ってる時期が理想なのでしょうか?? あ・・・行きたい場所ばかり増えていく

    2015年10月02日21時36分

    まあるい。

    まあるい。

    また、いいところあれば教えて下さいね(^o^)。 お願いします。 棚田なんですが「乙大木谷の棚田」と言うそうです。 田植え直前か?田植え後の夕方に行きたいな~なんて思ってます。 淡路島:成ヶ島の名前を知りませんでした(渡船で2分・・・素敵ですね(笑))、 でもその島の南側です「由良要塞」で見つかると思います。 もしかすると成ヶ島にもあるのでしょうか?これは知りませんでした。 ☆淡路島 ネズミ取りと白バイ、気を付けてくださいね。 特に(他も色々ですが)洲本から海岸線に入って暫く走ったホテル前、ここ注意です。

    2015年10月02日22時15分

    DENS58

    DENS58

    まあるい。さん こちらこそ宜しくお願いします 棚田はやっぱり水田で夕方が良いですよね 由良要塞ですね覚えておきます もうね~ネズミ捕りは何度もお世話になってるので もう嫌ですねww 黒潮荘の廃屋ですか? 寄ってみようと思ったのですが・・・

    2015年10月02日22時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDENS58さんの作品

    • コテコテ公会堂
    • 中之島 夜景
    • カメラ日和
    • ほら、これが摩耶ストーンだよ
    • 神戸大橋
    • 浮体式旋回可動橋 夢舞大橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP