しろたん。
ファン登録
J
B
剥製です。 両国橋の袂にある、山くじら(猪肉)料理 の専門店 「ももんじや」 私が子供の頃は、ここに本物の猪を数頭 ぶら下げて熟成していましたが、現在 では作り物の猪がぶら下がるのみです。 Hasselblad 500C/M Carl Zeiss Makro-Planar CF120mm F4
MORGANさん 私の時代に給食で出たのは本物の鯨(クジラ)の竜田揚げでした。 猪の肉を「山くじら」と呼ぶのは、獣肉を食べる事が禁じられていた 江戸時代に「くじら」と呼ぶことによって、これは魚だから食べても OK♪なんて感じで食べてた名残りだそうです。
2015年09月30日21時55分
RE-ROCKET
剥製ですか、でもパンツ履かせた方が安心できるな(^O^)
2015年09月30日21時02分