写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

谷口タカヲ 谷口タカヲ ファン登録

暮れゆく尾道

暮れゆく尾道

J

    B

    (2016/11/18 再浮上させます) 14年10月、ちょっとした臨時収入を得て尾道へ。 狭い尾道水道を行き交う渡船に生活感を感じるので尾道に行くと必ず千光寺展望台に足を運びます。そして空が完全に真っ暗になってから下に下りるのですが、懐中電灯無しで文学の小道(街灯皆無)を歩くのはちょっとしたホラーですよ(笑)。

    コメント6件

    GEN元気

    GEN元気

    デンキチさん、はじめまして! 無言のお気に入り、失礼しました<(_ _)> 私の故郷は瀬戸内の島ですが、 住宅街でも20時以降歩くのはかなりのホラーです~(-_-;) 今後もおじゃまさせていただきますので、宜しくお願い致します!

    2015年09月29日18時51分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >GEN元気さん コメントありがとうございます! PHOTOHITOに登録投稿して以来初めてコメントをいただいて鼻血が出そうです(笑)。 失礼だなんてとんでもない、私もそちらでそれをやっちゃってますので^^; しかもファン登録なんて嬉しすぎます!私の方こそよろしくお願いいたします( ^ω^) それにしても瀬戸内の島にご実家があるんですね。素敵な写真がいっぱい撮れそうで羨ましい限りですが、夜は暗いと聞かされると、住んでもいないのに私の心の中に緊張感が走りましたが(笑)。 追記:昨日お気に入りに入れさせていただいた写真にコメントを残しに行こうと思ったんですが、コメントが入らない設定なのですね。なのでこの場を借りて言わせて下さい。あの写真(佃島ブルーっす)すごく好きです。

    2015年09月29日19時46分

    exige

    exige

    デンキチさん 素敵な夜景ですね!尾道は大林監督作品とTVの旅番組でしか知りませんが、一度行ってみたいところです。 この写真を拝見していると旅情がかきたてられます。 今後ともよろしくお願い致します。

    2015年09月29日21時32分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >exigeさん そう言っていただけると嬉しいです!コメントありがとうございます。 私も数年前までは尾道に抱くイメージは旅番組ぐらいしかなかったんですが、番組自体に割とインスパイアされていたようで、ずっと行きたいという思いを抱え続けていたんですよ。そのおかげで三年前から毎年尾道に行って、完全に尾道にはまってしまいました(笑)。axigeさんも機会があれば是非行ってみて下さい、はまってしまっても責任は持てませんが(^^;

    2015年09月29日21時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    瀬戸内の海はイイですね! 単に風光明媚なだけじゃなく 人々の生活が感じられます。 私も大昔に行ったことはあるんですが またいつか行ってみたいものです^^

    2019年01月14日21時36分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >nikkouiwanaさん すみません、返信遅くなりました! 瀬戸内の海は静かで穏やかで優しく、行くといつも癒やされてしまいます。 そんな海と共に暮らしている人たちは穏やかな人が多いように思います。現地でセカセカした人をあまり見たことがないような気がします。私自身が大阪人でせっかちな気質なので、余計にそれを感じます。是非またいつか行ってみてください。瀬戸内はオコゼやタコ、穴子なんかが美味しいですよ!

    2019年01月19日22時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された谷口タカヲさんの作品

    • いつもの待ち時間
    • 飛び込んできたあくび
    • 週刊「尾道を作ろう」 第2号
    • 戻るか。
    • 西梅田方面
    • ピーピングメガネ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP