Biwaken
ファン登録
J
B
あいにくの曇空の午後。 公園内は草刈りされていたので、湿地周りで出会った生き物を撮影しました。 先日出会った真っ青のオオセイボウ。 今日もこの場所で出会えました。 前回よりも近付く事が出来、ちょっと大きめに写す事が出来ました。 とても美しい姿、とても目立って目を惹きます。
poteiさん ありがとうございます。 私も、オオセイボウに出会えて、とても感動でした^^ 公園内は草刈りされてしまっているので、湿地のセンダングサやタデの仲間の花に色んな昆虫が集まっています。 メタリックブルーのオオセイボウ、とても綺麗でした!
2015年09月27日22時51分
chiromomoさん ありがとうございます。 本当にメタリックブルーで綺麗ですよ^^ 先日よりちょっとおとなしめに飛んでいました。 アメリカセンダングサの花を行き来していました。 chiromomoさんも、探してみて下さい! スズメバチ、後から勝手にぶつかって来て刺されたのですか! それは怖いですね・・・ かなり痛そうですが、大丈夫でしょうか・・・ 私は、見かけたらそれ以上近寄らないようにはしていますが、後から来るのは防げませんね。 いそうな所には足を踏み入れないように気を付けます!
2015年09月28日10時11分
AraSkyWalkさん ありがとうございます。 曇空の下でしたので、ちょっと薄暗めの光加減でした。 先日よりちょっとおとなしめのオオセイボウ。 アメリカセンダングサの花を忙しそうに行き来していました。 メタリックブルーがとても綺麗でした!
2015年09月28日14時52分
kazu-pさん ありがとうございます。 とても綺麗なメタリックブルーでした^^ この色は、ハンミョウやタマムシの翅色と同じで、表面のミクロの構造によって出来る、構造色というものです。 カワセミの羽も同じ原理のようで、そのような色素がある訳ではないようです。 CDのキラキラした色を思い浮かべていただければよいかと。 自然の造形はとても美しいですね^^
2015年09月28日18時49分
人生いろいろさん ありがとうございます。 先日より、ちょっとおとなしめだったので、ちょっと近づけました^^ 相変わらず、とても美しいメタリックブルーで、惚れ惚れしました。 公園の湿地周りで見れる事が解ったので、また会いに行きたいと思います! とても綺麗でした^^
2015年09月29日22時19分
Teddy_yさん ありがとうございます。 メタリックブルーがとても美しいハチでした! とても感動的な出会い、素敵な生き物でした^^ また出会いたいです!
2015年10月03日21時12分
こぼうしさん ありがとうございます。 メタリックブルーに輝く姿、とても綺麗でした! 目立つその色合いは、遠くからもよく見えました^^ この日は少しおとなしめで、近くから見る事が出来ました。 湿地のタデやセンダングサの仲間の花を行き来していました。 とても綺麗な姿、また出会いたい生き物ですね^^
2015年10月04日19時47分
potei
大きく見るほどに、素晴らしいメタリックブルーのボディに感動です(^^) いつも期待を裏切ることの無い作品をありがとうございます。
2015年09月27日22時16分