写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

センダングサのホシミスジ

センダングサのホシミスジ

J

    B

    あいにくの曇空の午後。 公園内は草刈りされていたので、湿地周りで出会った生き物を撮影しました。 ホシミスジ、すいすい飛び回って、時折アメリカセンダングサに留ってくれました。

    コメント5件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そちらはホシミスジが多いんですね! こっちでは滅多に見れないので羨ましいです。 植物はアメリカセンダングサのようですね。

    2015年09月27日22時26分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 ホシミスジ、公園内をすーいすいと飛び回っています^^ コミスジもいますが、ホシミスジの方がよく見かけます! 植物は、アメリカセンダングサですね。 いつもありがとうございます! タイトルの方は、長くなってしまいますので、属名という事で、そのままにしております。

    2015年09月27日23時07分

    Biwaken

    Biwaken

    ハナミズキさん ありがとうございます。 すーいすいと気持ち良さそうに飛び回るホシミスジ。 時折、葉っぱの上に留ってくれますが、あまり近寄らせてもらえませんでした。 でも、留った時は、翅を広げてとても綺麗な姿を見せてくれました^^

    2015年09月28日17時00分

    バジル2022

    バジル2022

    センダングサというのですね、ホシミスジがとまってる草は。 よく見かけるのに名前知りませんでした。 下向きに止まった姿がいいですね(*^_^*)

    2015年09月29日19時17分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 nikkouiwanaさんがおっしゃっているように、センダングサの仲間で正しくはアメリカセンダングサです^^ 公園の湿地には、今、タデの仲間とこの植物が繁茂しています。 よく見かけますよね^^ すいすい飛び回るホシミスジ、ちょっと留ってくれて可愛かったです!

    2015年09月29日22時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 羊歯のシュレーゲルアオガエル
    • 姫女菀のベニシジミ
    • 秋色のナナホシテントウ
    • 草むらのツバメシジミ
    • 草むらのツバメシジミ
    • 櫟のタマムシ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP