Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 990. 緑の山中に消えてゆく叡電。紅葉の、紅のトンネルに変わるのも、もうすぐです。 さて、皆様のお目を汚してきた1-day 1-up Projectも残すところあと10枚となりました。約3年弱のPROJECT、長かった…。明日から、過去の写真を振り返りつつ、残る10枚を楽しみたいと思います。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
キューピーさん ありがとうございます! 1-day 1-up Projectのおかげで、在庫がかなりたまりました。 この中から選んで、フォトコンに挑戦したいなーなんて思ってます。 そうなると、色調整可能なモニターとか、高画質プリントのできるプリンターが必要だったり、またお金が飛んでいきそうな気が・・・( ゚Д゚) 写真の趣味も、結構お金かかりますよね~。節約せねば(^^)
2015年09月26日23時53分
ついに千枚まで数枚になりましたか! でもまだまだ道のりは長いですもんね! 僕みたいに適当に撮ってるんじゃないのがいつもすごいと感じています! d300sもいい仕事しますね!
2015年09月28日12時43分
とし@1977さん コメントありがとうございます! ようやくプロジェクトから解放されそうです(^^) 長かったっす~ とはいえ、これがあるから毎週末に撮影に出かけていたこともあって、このプロジェクトが終わった後は撮影に出かけることが少なくなりそうな気がします。 時々撮影に出かけて、その代りとことん狙って撮るというスタイルに変えようかなと思っています。それに応じた機材にも変更を…。 私の場合、ごつい機材よりも軽量機材のほうが撮影スタイルに合っている気がしておりまして、α7sIIなど気になり…、いや、高すぎて買えません。
2015年09月29日12時18分
ice lionさん うれしいコメントありがとうございます(^^) こちらも、同じGX7と45-150を使っておきながらなんでこんな旅情溢れる鉄道写真が撮れるんだと、いつも腕とセンスをうらやましく思って拝見いたしております。 確かに途中から私、作風が変わったかもしれません。その辺も、プロジェクト終了後に自分自身の写真を見つめなおして分析するつもりでおります。ただ、やはり毎日アップするとなると、自分が本当に好きな写真はアップできなくなるものですねー。もっとストーリーのこもった深い写真が撮りたいのですが、内容の薄い写真ばっかりになっている気がしておりました。 プロジェクト終了後には少し考えなおそうと思います(^^)
2015年09月29日12時22分
Eagle 1
金蝙蝠さん コメントありがとうございます(^^)/ 叡電、結構風情があって好きなんですよー。 それにしても、ここから見ると、枝が車両に当たってんじゃないの!!??って感じの接近度でした。叡電は乗っても楽しいし、駅も無人で風情があるし、いいですよねー(^^) 自分の写真の性向を知るために始めた1-day 1-up Projectですが、何だかよく分からんうちに、気付けばあと10枚になってました。次は何をしようか、今から楽しみです(^^)
2015年09月26日23時04分