Roku_taro
ファン登録
J
B
こけしクラウンを俯瞰すると、こんな風になるんですね(=゚ω゚)ノ 裾野部が滑らかなレンズ効果となり、色鉛筆を歪め、面白い感じがします(*^。^*)
研究熱心ですね、しかもアングル変えて・・・ ん?これ上から撮ってますよね? 上から雫落としてますよね? これのセット大変だったと思います イメージを具現化する努力に脱帽です。
2015年09月26日18時14分
t.t.chopper 様 こんばんは(^^♪ 前回の俯瞰クラウンの時に撮った別カットこけしクラウンバージョンです(*^^*) えっ?上から?。。。何で?( *´艸`)そこ、不思議に感じて頂き嬉しいです(*^^*) ずっと「絶対不可能」だと思っていたのですが、ふと思いついた方法が成功しました('◇')ゞ
2015年09月26日22時31分
kiwi♪ 様 こんばんは(*^^*) 皆さんがあまり撮影されない分野なので、ちょっと珍しいだけだと思います…(^_^.) kiwi♪さんの視点や作画には、いつも感心させられています(*´▽`*)
2015年09月26日22時40分
真上から見るとこんな感じなんですね! どうやって真上から撮影してるんだろう… Rokuさんの水滴写真のスゴイところの一つは 落ちる水面の滑らかでキレイなことです。 私はどうしても連続投下なので水面はかなり 波打ってます^^;
2015年09月26日23時35分
仏女55 様 こんばんは(^○^) この撮影は一滴一滴タイミングを取った撮影で、連続投下していないです(^^)ノ 私の水面が滑らかなのは、スローシャッターによるものと思います(^^ゞ 俯瞰のテクニックは…秘密です!(笑) 私自身、完全俯瞰のクラウン撮影は絶対不可能だと思っていたのですが、あれ?もしかして…と、発想の転換により克服しましたd=(^o^)=b
2015年09月26日23時50分
OSAMU α
柔らかで優しい感じですね。 彩りも素敵ですね~。
2015年09月25日22時01分